今日も吹矢日和
2024年10月11日(金)
秋の指導員資格認定試験を行いました!
10/7(月)に東京都中央区立総合スポーツセンター
で秋の上級・公認指導員資格認定試験を行いました。
参加者は上級・公認試験を合わせ12名。講師及び
試験官は山形県の國井良幾師範が担当しました。
國井師範の講義で印象的だったのは「基本動作の大
切さ」そして指導員としての「自覚」でした。しっか
り手本にならなければいけません。
そして試験は、またまた皆さん大変でした。例のご
とく頭を抱えるのは実技試験です。たくさんの人の前
で、妙な緊張感に包まれます。手が震える人、いきな
り0点に飛ぶ人、6本吹いてしまう人、自分の合計点
を計算できなくなってしまう人・・・私も極力、冗談
を言い続けるよう心掛けているのですが、効果はほと
んどありません。良くも悪くも、すべて終わった後が
一番いい笑顔という・・・。
皆さん合格、それが最高です。期待しましょう。
そういえば、國井さんの本場の山形弁、フランス語
かと思うぐらい、なんて言ってるかわからない時あり。
日本は広いなぁ。
2024年10月8日(火)
岐阜県の「スポーツ吹矢2024チャンピオンカップ」
に行ってきました!
10/6(日)に岐阜県瑞浪市で初めて開催された「スポー
ツ吹矢2024チャンピオンカップ」大会に行ってきました。
またすばらしい天気で、最高気温30℃。二日前の水戸
大会もすばらしい天気で30℃。いずれも家を出る時は雨
なのに、現地は晴れててすごい暑さ。5月からずっと半袖
で、これで半年間半袖です・・・。
参加者は岐阜県内10支部52名。6m、8m、10mの3
クラス、すべて男女混合。もちろん、私も10mに出させ
ていただきました。
10mのエントリーは13名、さてどうなったでしょう。
二日前の水戸大会での教訓もあり、第1ラウンドはとに
かく周りを気にせず、1本1本ひたすら集中。で、31点。
いいスタートでした・・・が。
瑞浪大会は2ラウンド、3ラウンドと連続して行いませ
ん。1ラウンド吹いたら交代。途中審判などやり、自分の
番が来るまで待ちます。それを繰り返します。むむ、良い
感触を忘れてしまう。
「やっぱり上手ね!」たいした実力もないのに、こう声
を掛けられるのも良くない。
『よし、いい点数、続けないと…』で第2ラウンド19点。
『ああ、上位争いの望みが消えた』
最終結果は31、19、27、29、25、27の158点で13人中
5位。最後の第6ラウンドは31点だと思って的に近づくと、
5点に見えた2本がいずれも下によれてて7・7・7・3・3
の27点に・・・息が弱かったか、息切れです。
でもおかげで5位の飛び賞をいただきました。ありがと
うございました。
楽しかったのは競技ばかりではありません。
お昼にはおにぎりをもらい、またある人には「たくわ
ん食べて」と七味をまぶした「たくわん」もいただきま
した。辛いの好きなのでおいしかったです。でも「岐阜
のたくわんは、こんななんだ」と言うと、周りから一斉
に「違うよ!」と。どうも家庭の味だったようです。
七味たくわん 大人気のかご編み矢入れ
また笠間市の「かご編み名人の高橋さん」からいただ
いた「かご編み矢入れ」が人気で驚きました。
「これ見たかったのよ!」と。私より人気です。
でも、しっかり私のファンもいらっしゃいました。
「四段合格おめでとう!」と言われたので何事かと思っ
たら、「私が来る」と聞いたので前の日にこのブログを全
部見返したのだと。昨日のことでなく1年以上前のことで
すが、嬉しいです。ありがとうございます。
主催していただいたチーム瑞浪支部の伊佐治貞春支部長、
大会事務局の小木曽博さん、そしてスタッフの皆様、楽し
い大会、ありがとうございました。
今日のおまけ写真
帰りの名古屋駅に現れた黄色の新幹線が大人気。
でも私はあまり興味がなく、きしめんスタンドへ。
2024年10月4日(金)
第3回スポーツ吹矢水戸大会へ行ってきました!
本日、茨城県鉾田市にある「いこいの村涸沼」で
行われた「第3回スポーツ吹矢水戸大会」へ行って
きました。
参加者は9支部50名、運営合わせ60名弱の開催。
競技は6m、8m、マスターズ8m、女子10m、男子
10m。午前3ラウンド、午後3ラウンドの計6ラウ
ンドで行われました。もちろん私も参加しました。
開会式の挨拶でも話をさせていただきましたが、
とにかく水戸大会はレベルが高いので大変。その上、
皆さん気さくでおしゃべり好き、朝から午後の終了
までずっと賑やか。
そうして始まった大会。
隣のレーンの女性からは「勝負しましょう」と。
面白い。(最終的には私が負けてました・・・)
私の番の3列目は10m女子の並び。男子10mは私
一人。私の番になると、同行した会報担当の菅村か
ら「皆が見に集まってるよ」と余計な一言。
さすがに緊張する第1ラウンド、そりゃそうなる。
第1ラウンドは惨憺たる結果。5・5・3・3・1の17
点。7点に1本も入らず・・・いかん、いかん。
そして第2ラウンドは、7・7・7・5・5の31点。
なんてアップダウンの激しい日でしょう。
最終的には、午前17・31・23の71点。午後29・
27・31の87点。合計158点男子10m14人中第10位。
もっと、がんばろう。
また皆さん、何度かお会いすると面白いですね。
何を頂いたとか極力控えたいのですが、すごくユニ
ークなので。つきたての新米やある人からは「今日あ
げようと思って」と採れたてのピーマンとニラをいた
だきました。私はピーマンが大好きなので、ニラは菅
村へ。
ピーマンの袋を開けると、大きなアリまで驚いて出
てきました。どんだけ採れたてなんでしょう。
また、以前紹介させていただいた「かご編み名人の
高橋謙次さん」製作の「かご編み矢入れ」を笠間中央
支部の山口富男支部長が持参してくださり、なんとい
ただいてしまいました。高橋謙次さん、ありがとうご
ざいます。今日もずっと使わせていただきましたが、
大事に使わせていただきます。私といっしょに全国各
地に連れていきます。
主催いただいた「あんしあ水戸中央支部」あんしあ
会の木ノ内勇代表、そしてスタッフの皆様、開催あり
がとうございました。
本当、ハイレベルですが楽しい大会でした!
最後の最後に言いますが、男子10mの優勝は202点で
すからね。
明後日10/6(日)は岐阜県で大会です。初めて瑞浪市
に行ってきます!
今日の追加写真
涸沼は大きい 行きに乗った水戸からの大洗鹿島線1両列車
2024年9月27日(金)
パラスポーツ吹矢体験会に行ってきました!
左が安西公認指導員 右が善行大越スポーツクラブの渋谷代表理事
昨日9/26(木)に、藤沢市の神奈川県立スポーツセンターで
行われた障がい者を対象とした「パラスポーツ吹矢体験会」
に行ってきました。
主催は総合型地域スポーツクラブの(一社)善行大越スポ
―ツクラブ。講師はHAPPYブローガン支部の安西順子公認指
導員が務めました。
体験会は2週連続で行われ、今回はその2回目。
本日の体験会参加者は、目の見えない方が4名と車いすの
方1名の計5名となりました。そしてそれぞれの付き添いの方
やパートナーのかわいい盲導犬が3頭。神奈川県障がい者ス
ポーツ協会の専務理事や神奈川県スポーツ局の方もお手伝い
と、なごやかながらもずいぶん賑やかな体験会となりました。
私も微力ながらお手伝いさせていただきましたが、なによ
り感じたのは「チャレンジする姿」が皆さん、すばらしかっ
た。「無理」ではなく「やってみる」。
的が見えなくても、矢は当たる。
車いすで片方の腕しか動かなくても、できた。
私もいろいろな感情が湧く体験会でした。
そして、体験会開催のチャレンジをしていただいた、渋谷
代表理事、安西公認指導員、ありがとうございました。
体験会は来月も再来月も行うそうです。引き続きがんばっ
て下さい。
そして本日、長野みなみ支部の竹内支部長より書類が届き
10/20(日)に長野市で「スポ・パラフェスティバル」が開催
され、そこでスポーツ吹矢体験会を行いますと・・・主管は
長野市スポーツ課、長野市障害者スポーツ協会。
一人でも多くの方にスポーツ吹矢の楽しさを体験していた
だきたいですね。
2024年9月25日(水)
島根県島根大会(出雲市)、栃木県矢板市大会
このブログでも予告させていただきましたが、両大会とも
市外、県外参加大歓迎となりました。振興協会HP内の大会
情報にも各要項を掲載していますので、ご興味のある方はご
確認下さい、と言いたかったのですが、すでにご興味のある
方から申込書や、問い合せが届き始めています。お早い!
ご参加の皆様、ぜひ両大会とも盛り上げていただきたく、
よろしくお願い申し上げます。もちろん、私も参加させてい
ただきます・・皆様に重ねてお願いですが、本部の青柳清杯
へのご参加も忘れずお願いします。心よりお待ちしています。
来週から各地大会や行事が本格化してきます。
私も10/4(金)は茨城県水戸大会、10/6(日)は岐阜県瑞浪大
会(チャンピオンカップ)に行ってきます。その翌日7日(月)
は秋の指導員試験です・・今回の指導員試験の講師は山形県
の國井師範が務めます。今回も受験申込がずいぶん届いてま
す。どんな方が受験されるのか、楽しみですね。
2024年9月19日(木)
うれしい悲鳴というのでしょうか・・・
現在、事務局にはものすごい勢いで書類が届きはじめ、
えらいことになっています。
全国一斉記録会セカンドシーズンの結果報告が一気に
押し寄せ、青柳杯の参加申込もはじまり、秋の指導員試
験の申込書・・・日々の段位級位認定申請書、入会申込
書なども当然あります。
おかげで入力担当の齊川も顔は笑っていますが、言葉
は厳しくなっている・・・あくまで私個人の感想ですが。
「スポーツの秋だね~♪」なんてのんびりつぶやいてた
ら、本当に怒られそう。
今回特に目立つのが、結果報告の報告方法です。メー
ルで届くことがずいぶん増えましたね。
春の全国一斉記録会の参加者は1,239人。さて、セカン
ドシーズン最初の秋は、一体どれだけの参加人数になる
のか、いまから結果が楽しみです・・・重ね重ね、結果
を出すまでが大変ですが。
「私も最終チェック、がんばります!」
とりあえず、そう言っておかないと・・・。
2024年9月17日(火)
矢の新柄が出たそうです!
用具のビックサクセスから「秋を彩るNEW矢の新柄」
が発売されたようです。
新しく出たのは「黄色のとんぼ柄」と「紫色の秋乃葉
柄」です。いずれも10本入り3,000円。
皆様、どうぞ秋にぴったりの矢で、吹矢ライフに彩を!
宣伝はこれぐらいでいいですかね。
振興協会では、各大会に賞品の提供をしています。
本日手配したのは、10/1の栃木県足利市の大会、10/4
の茨城県の第3回水戸大会、10/6の岐阜県の2024チャン
ピオンカップ分。これらの大会へ、この新柄の矢を提供
させていただきました。
この宣伝は、ビックサクセスへそれに対する御礼です。
・・しかし「秋乃葉柄」ってネーミング、いまいちピン
とこないなぁ。
ああ、しまったしまった、この秋まだまだ大会は続き
ます。ビックサクセスからの提供も引き続きいただかな
いといけない・・。
自分の考えは、ひとまず置いといて。
気持ちきりかえ、ちょっと、咳払い。
「ビック、いい柄、発売したねぇ。きっと売れるよ!」
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年9月2日(月)
祝!成田ブローガンクラブ支部の中谷支部長、四段位合格!
満面笑みの中谷支部長
本日、日本橋社会教育会館の練習場にて、千葉県成田市の
成田ブローガンクラブ支部の中谷絢子支部長が四段位に見事
合格しました。
当日の練習場には四段位審査が出来る指導員が不在で急遽
私が行うことに。(三段位までの公認指導員は常時います)
皆さんが練習しているところでの試験です。練習場は8レ
―ンありますが、試験以外の7レーンはすべて埋まり、練習
中の皆さんも、それは気になります。いつも賑やかな練習場
も、この日はシーンと静まり返る。
そんな中での四段位合格です。緊張したと言いながら点数
はなんと174点。五段位の合格点です。
中谷支部長のスポーツ吹矢歴はまだ2年未満。一体なんで
しょう。私もすぐに抜かれそう。
そういえば、先週はSEASIDEかもがわの山口富男支部長
も初段位試験をこの練習場で受け、見事合格。皆さんにとっ
ては慣れない場所、すばらしい。
ピースサインの山口支部長
私も、どうにかがんばらないといけません。HPで告知し
た10月30日の段位級位試験、私も受けます。今度こそ…
でも落ちたら、またそれには触れません。皆様、静かにお
待ちください。しばらくそっとしておいてください。
お二方、本当におめでとうございます!
2024年8月27日(火)
今秋は、またすごいことになりそうです…
本日「第2回 青柳清杯 スポーツ吹矢大会 のお知らせ」
をHPにUPさせていただきましたが、今秋もまた大忙し
になりそうです。本当にありがたいことです。
来月9月から全国一斉記録会もはじまりますが、大会も
11月にかけて第3回水戸大会(茨城県)、第2回福島県大
会(いわき市)、仮称)岐阜県大会(瑞浪市)、信州・東
信交流大会(長野県)、青柳清杯(東京都)、島根県大会
(出雲市)、第2回矢板市大会(栃木県)と予定されてい
ます。
しかも、まだいくつか追加されていく。
関西も北陸も九州だってやりたいですね。
この他、各地で体験会、段位級位試験、秋の指導員試験
の予定も加わっていきます…。
各地の大会要項も可能な限りHPなどで順次告知を行っ
ていくようにします。というのも、11月に予定している島
根県大会や矢板市大会(栃木県)は他地域の方の参加も可
のオープン大会の予定です。(※まだ、確定ではなく予定
ですのでご注意を)
いずれも11月中旬開催、おそらく紅葉の季節。
矢板市は那須高原や日光市にも近く見頃でしょう、そし
て島根県大会はあの出雲市で開催です。出雲大社、私も必
ずや行くしかない。
島根県大会の名称
「第1回スポーツ吹矢島根大会 出雲神在杯」だそうです。
すごい名称、神々しい。
今秋も、たくさんの皆様とお会いできるのを楽しみにし
ています。
2024年8月23日(金)
杉並身障協スポーツ吹矢支部に行ってきました!
前列、一番右が菊池弘泰支部長
もう何年振りでしょう、8月21日(水)に杉並区高円寺
障害者交流館で行われた杉並身障協スポーツ吹矢支部の
練習会にお邪魔させていただきました。
菊池弘泰支部長ともずいぶん久しぶりでしたが、かわ
らずお元気で、楽しく勉強になる時間を過ごさせていた
だきました。
昨今、車いすの方や障がいをお持ちの方の相談が急激
に増えています。
支部への受入れや、大会開催の要望、具体的な基本動
作、吹き方、用具の相談などなど。
今回の訪問は、私にとって知識や経験を増やす貴重な
機会となりました。
手動・電動車いすの違い、その知識さえ不足している。
一つ一つ教えてもらいます。
車いすに座り、片方の腕だけでも上手です!
片腕での矢の入れ方、3分で5本を吹き終える難しさ、
筒の長さ、対応用具の必要性。考えることもたくさんあり
ます。それらすべてが自分にとっても勉強です。
当日は来月、障がい者を対象にした「パラスポーツ吹矢
体験会」を実施する藤沢市のHAPPYブローガン支部の
安西支部長もご一緒。(この体験会も後日ご紹介します。)
菊池弘泰支部長は障がい者大会にも意欲満々。これは実
現させないといけません。ぜひ、やりましょう。私もがん
ばります!
(余談)
自分の写ってる写真をもらったのですが、改めてびっくり
する時があります。もっと痩せよう。そう心に誓いました。
でも、写真ありがとう!
2024年8月8日(木)
こんな暑いのに、皆さん元気!
昨日の振興協会の練習場(人形町:社会教育会館)に
いらしていた安藤忠彦さんが、なんとトリプルを含めた
パーフェクト。
安藤さんは今年2月で、なんと90歳になりました。
今週は練習日も2回あり、いずれにも参加。
面白いのが年をとるごとに上手になっているそうです。
すごいですね。
おかげさまで練習場も少しずついらっしゃる方も増え、
8レーンが埋まることもあります。お一人でいらっしゃ
る方も多数。皆さんも日程を確認の上、ぜひ、いらして
下さい。でも、くれぐれも行き帰りの暑さにはご注意を。
けっして無理せず、暑い夏を乗り切っていきましょう。
2024年8月1日(木)
★今日のおしゃれさん
吹矢マンが作った「かご編み矢入れ」
茨城県笠間市の笠間中央支部の山口富男支部長より、
支部メンバーの高橋謙次さんがすばらしいものを作った
とメールが届きました。
届いた写真がこちら
これでもまだ試作の出来だそうですが、真竹の竹ひ
ごで編み上げた、おしゃれな矢入れホルダーです。
高橋さんは市の芸術祭等で受賞多数の「かご編み名人」
だそうで、スマホショルダーなども作ってしまうと。
模様は上下が「山路編み」で真ん中が「桝網代編み」。
内側と外側をそれぞれ編んで二重の袋状になっている。
それでも、やはり軽い。
なんでも作ってしまうという方も多いですが、さすが
に「かご編み名人」の会員さんがいらっしゃるなんて。
10月上旬に行われる水戸大会に持参してくれるそうな
ので、実際に拝見させていただきますが、これは目立ち
ます。おしゃれ、味がある、渋いですね。
えらく話はそれますが、私はタケノコもメンマも大好
き。おいしいですよね・・・ほんと関係ないですが。
2024年7月22日(月)
第2回いわき市大会に行ってきました
7/20(土)に福島県いわき市の南の森スポーツパークで
行われた「第2回 いわき市スポーツ吹矢大会」に行って
きました。
当日は、いわき市内の4支部とサークル1つ、そして来
賓者も参加し計42名の大会となりました。
私の第一目的は不足分の的スタンドやバックボードを
堀井普及部長とともに朝一番に出発し持参すること・・
でしたが、大会にもまた参加してきました。
20日も見事に晴れ、朝から暑い一日でした。
大会は13時開始。それに合わせ12時より、皆総出で
設営です。やはりこちらの体育館も冷房はなく、玉のよ
うな汗がすぐに吹き出します。
それでも皆で協力して設営し、個人戦、ミニ団体戦と
競技を行い、そして表彰式、最後の片付けに至るまで、
最後まで笑い声が絶えない、ひじょうになごやかで楽し
い大会でした。
私も設営、来賓挨拶、審判、選手と慌ただしかったで
すが、充実した一日となりました。
しかも個人戦(段位者、マスターズ3段以上は8m)
は15人中第3位、くじ引きで組んだ団体戦は自分のチー
ムが優勝と万々歳でした。本来は遠慮すべきなのですが、
笑いと拍手で皆の前に呼ばれ賞状までいただけるなんて、
素直に嬉しいですね。
大会実行委員長の藤井宏英支部長をはじめ実行委員の
皆様、そして参加者の皆様、お疲れさまでした。そして
大変ありがとうございました。
福島県は秋に県大会も開かれます。またお会いできる
といいですね。
日中だけでペットボトル3本、1.8リットルの水分を
とりましたが、ぜんぜんトイレに行きたいと思わず。い
ったいどれだけ汗をかいたのか。来月、健康診断があり
ますが、当然、痩せてるよね。これで太ってたら驚くよ、
ほんとに。
2024年7月16日(火)
ミニ大会に参加してきましたが・・・
7/6(土)に東京都荒川区の西尾久ふれあい館で
毎月開催される体験会参加者も加わったミニ大会
に参加してきました。
前日に確認すると、暑さもあり人数も多くない
とお聞きし、それならばと急遽参加することに。
当日はまた35℃の猛烈な暑さ。参加者は私も含
め12名。
ここのところ裏方ばかりで自ら吹く機会も少な
く気合は入っていたのですが・・・。
元気なんだけど、いざ吹いてみると何かがおか
しい。ガス欠のように息が安定しない。
第1ラウンド、7、7、0、0、0・・・は?
第2ラウンド、5、5、5、0、0・・・え?
いたって真面目に吹いているのに信じられない
ほど真ん中に矢が飛んでいかない。すぐ息切れ。
結局、6R合計で106点、最下位に・・・。
この1週間、広島から神奈川県大会、休む間も
なくミニ大会。さすがに心身ともに堪えたのかも
しれません。それから1週間ほどは、会社は一日
も休んでいませんが、おとなしくしていることに。
ちゃんと体調管理しないといけませんね。
でも、ミニ大会は私が最下位というのも面白い
ですし、女性陣には「軸がぶれてるわよ」なんて
さんざん言われ。それはそれで面白い状況に。
こんな時もあります。まあ次の機会には周りを
魅了する吹矢を、必ずやお見せしましょう!
2024年7月5日(金)
第1回スポーツ吹矢神奈川県大会!
7/3(水)に、横浜市平沼記念体育館で第1回スポーツ
吹矢神奈川県大会が開催されました。
大会申込は80名、数名のキャンセルはありましたが、
無事終えることができました。
大会について「無事終えることができた」なんて書き
出し、私のブログでいままであったでしょうか…。
大会参加者、ご協力いただきました皆様、裏方スタッ
フ、すべての人に感謝、感謝の「試練」の大会となりま
した。
審判を予定していたお二人が、体調不良で急遽不可と
なり難しい3レーン担当が3名も…。そして、当日朝着の
荷物の中に、なんと肝心の20レーン分の「的」がない!
「そんなことが、起きるのか…」
車はとんぼ返りで東京へ。間に合うのかもわからない。
おかげで時間もないのに、運転手だったメインの設営担
当も不在に。そしてなにより厳しかったのが「暑さ」…。
メインの体育館はクーラー設備が万全でなくホールな
どから扇風機で冷風を送り込むことに。窓だって開けま
した。設営段階から汗びっしょり。
4月にオープン大会、5月に埼玉県大会、6月に茨城
県大会、そして今回7月の神奈川県大会。ここまで順調
過ぎたのかもしれません。すごい教訓となりました。
審判の方も暑さで集中力が大変だったと思います。そ
してなにより選手の皆さんが一番大変だったと思います。
皆さんも当然、汗びっしょり。そんな中最後まで大会
を盛り上げてくださり、本当に感謝です。
私も表彰式後に皆さんの前で終いの挨拶をさせていた
だきましたが、すでに十分頭が回らず「次回は春か秋に
やりましょう!」と言ったことは覚えています。
至らない点はたくさんありました。
それでも皆さんの笑顔とともに「楽しかった」「次は
他のメンバーも連れてくる」そう言う声をいくつもいた
だきました。
もう、泣けてきます。(実際は泣いてませんが…)
先月の茨城県大会も2回目となると、ドーンと130人の
参加者へ。第2回神奈川県大会も、ドーンといきましょう。
神奈川県の会員の皆様、神奈川県! ありがとう。
おまけ
事務局メンバー。笑顔の人、ほっとしている人、そして疲れ切っている人。
左より、入力の塩賀、審判の梅原、撮影・集計の菅村、私、アナウンスの齊川、
審判・進行の堀井。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
2024年7月1日(月)
広島県で指導員資格認定試験を行いました!
前列左の菊田支部長とチーム・パル五日市支部の皆さん 淡路島から参加の浜辺支部長
6月28日(金)に広島市五日市公民館で指導員資格
認定試験を行いました。
参加者は上級公認指導員試験に2名、公認指導員
試験に3名の計5名。広島県の他、兵庫県の淡路島
からの参加者もいらっしゃいました。
試験は13時から16:30まで、その後試験参加者
以外の会員さんも加わり18:00まで勉強会となりま
した。
通常通り、試験は学科試験に実技試験、座学、基
本動作講習と行われましたが、皆さん一言で「素晴
らしかった」です。特に実技試験。
公認指導員試験を受けたお二人の女性はいずれも
上手でしたが、お一方は、なんとパーフェクトも出
しました。緊張したと言いながら試験でパーフェク
トを出すなんて。ここぞはやはり女性ですかね。
まだ最終結果はわかりませんが、ご協力していた
だきました広島県のチーム・パル五日市支部の菊田
勝支部長と支部員の皆様、大変ありがとうございま
した。
当日は4時に起きて5時台の電車に乗り、帰り着い
たのは0時を回った午前1時…。さすがに体はへろ
へろ。いいんです、皆さんが受かってくれれば…。
2024年6月17日(月)
イーグル会海老名支部にお邪魔しました!
スタミナラーメン800円です
神奈川県海老名市のイーグル会海老名支部と百観音ラーメン
というラーメン屋さんに行ってきました。
海老名市の百観音ラーメンは、なんとイーグル会海老名支部
の大塚支部長のお店。ラーメン屋を始めたと聞いてびっくりし
ていたのですが、ようやく食べに行けました。
お店は厚木駅より徒歩5分ほど。大塚支部長一人で切り盛り
していましたが、昼過ぎにお邪魔したので、お客さんは私一人。
「お久しぶりです」と声を掛けるとすぐに気づいてくれました。
「どうしたの?」
「食べにきたんですよ」
以前からラーメン屋をやってみたくて、70歳を過ぎてからの
開店です。もうすでに2年。あと2~3年はやると。
すごいエネルギッシュ。今年のゴールデンウイークには車で
九州をぐるっと一周してきたそう。しかも九州への行き帰りも
海老名から車でと。信じられない。大塚支部長は空手の先生で
もあり、鍛えられてるんですね。
しかしスポーツ吹矢については、ラーメン屋の営業もあり、
支部員の女性に任せっきりと。
そして、その足で近所のコミュニティセンターへ。
練習曜日と時間は知っていたので、こちらもアポなしで。
突然来るとは、実に迷惑ですね。
掲げられた本日の予定をみると「やってる、やってます」。
任せっきりの女性は渡辺礼子さんという、すごくお上手な方。
以前大会でお会いし「今度来てください」と言われたのが3、
4年前。それから何度か電話で話はしていましたが、ようやく
伺えました。
突然にもかかわらず、声を上げてご歓迎いただきありがとう
ございます。気づいてくれなかったら、ただ「変な人が来た」
で終わりでした。
渡辺さんを筆頭にメンバーの方、みなさんお上手。
8点的紙でやってもらったら、6mの永田さん、この通り8点
的なのにトリプル込みのパーフェクト。
後列左から2番目が渡辺礼子さん 8点的パーフェクトの永田さん
会社に戻ると渡辺さんからメール。今日はテンション上がり
ました、と。来月の神奈川県大会、がんばって下さい。
19日(水)は横浜の大会施設へ。金沢三昧という支部が出来ま
したが、しばし神奈川三昧になるかな。
2024年6月8日(土)
茨城県大会、大盛り上がりでした!
本日6/8(土)、第2回スポーツ吹矢茨城県大会が、つくば市
洞峰公園体育館で開催されました。
参加申込者は127名、数名の欠席があり120名程。それでも
昨年の第1回大会から大幅UP。これは今後ますます大きな大
会になりますね。
肝心の大会は、やはり茨城県はレベルが高い!です。詳し
くは会報になりますが、6mもマスターズ8mも優勝は198点、
10m男子も上位は190点台の争いです。正直びっくりします。
しかし、かといって優勝争いでバチバチな雰囲気でもない
のが茨城県大会の面白いところ。やる時はやる、でも最初か
ら表彰式までずっと皆さんニコニコ穏やかなんです。
実は今回、選手兼任で十数名の支部長に審判をお願いした
ところ、気持ちいいほど皆さんOK。「何人用意する?」なん
て言って下さる支部長も。大助かりでした。
私の今回の役割は「採点入力と集計、時にゾーン審判」で
した。普段と違うことをやるのも楽しかったですね、責任重
大でしたが。もちろんいつも通り挨拶にもしゃしゃり出てい
きましたが・・・。
今回予定になかったのですが、表彰式でお二人の方に前に
出てきてもらいました。地元つくば市から参加の山本さんと
高梨さん。なんと95歳と93歳で大会参加です。実はもう一人、
龍ケ崎市から参加の藤田さんも90歳を越えています。90代の
方が3名も参加下さったのです。すごいこっちゃ。
左が95歳の山本さん、右が高梨さん
思わずお二人と皆さんを前にして「無事に大会が終わって
ほっとしています」と話してしまいました。95才にして、記
念写真でピース。ありえます? あるんです。先々100才で参
加、いずれそんな時が来ます。
ご参加いただいた皆様、運営にご協力いただきました皆様
心より感謝申し上げます。またお会いしましょう。
次は来月、神奈川県大会。神奈川県の皆様、上手かろうと
そうでなかろうと関係なく、たくさんのご参加、楽しみにお
待ちしています。
あ、そうそう、その前に新潟県、広島県にも行きますよ。
2024年6月6日(木)
会員数 5,000人へ
Canonのカードプリンター
いよいよ会員数が 5,000人に到達しそうです。
新規支部誕生はHPの「お知らせ」にも掲載されますが、それに
合わせ、当然新規会員も増え続けています。
先月から今月にかけても新規入会は100人以上。
毎年、新規入会の目標は1,000人を目指してきましたが、4年半
で5年目標を実現します。
そして肝心の、本日現在の会員証発行番号は4,969番。茨城県の
方です。順々に繰り上がると新潟、岡山、再び茨城、東京、群馬、
福井、熊本・・・。なるほど、新規支部ばかりでなく、既存支部
の新規入会も各地増えてます。これは予想がつきません。
あと31人。さて会員番号5,000番は、一体どこのどなたになる
のでしょう。何か考えたほうが・・・会報でも紹介しましょうか。
ちなみに1,000番、2,000番、3,000番、4,000番の方を確認す
ると、すべて別の都道府県で支部長でも指導員でもなくごく一般
の方。
ここまでほんと、皆様に感謝です。
そう言えば、日々がんばってくれる会員証発行用のCanonカー
ドプリンターが先月壊れて修理へ。これだけ発行すれば確かにそ
うなるわけですね。
この機にカードプリンターにも感謝。時に「色が悪い」なんて
言ってごめんね。
さてさて、茨城県大会の準備に戻らないと。
2024年5月24日(金)
第1回 スポーツ吹矢 埼玉県大会
5/24(金)に越谷市立総合体育館で「第1回 スポーツ吹矢
埼玉県大会」が開催されました。
当日は、大会申込80名、最終参加者78名。初参加の方も
いらっしゃり、すごくアットホームで良い大会でした。
実は私も埼玉県民のため、開会式で皆さんにことわった上
で参加してしまいました。(もちろん運営も行いながらです)
運営はすこぶる順調。進行もばっちりで1時間も早く終了
することができました。
しかし、私は一つやっちゃったかもしれません。
1レーンに4名ずつ並び、私は4番目。午前の競技が終わ
って途中結果を見ると、私のレーンメンバーは、皆、絶好調。
1番目の人は8mでなんと首位、2番目の人は女子10mで2
位、そして3番目の人も10m男子でなんと同点首位。すごい、
すごい。
先月行われた「オープン大会」でも、午前の結果は種目ご
とに上位者をお昼の時間に掲示。
しかし今回は掲示に加え・・・私がマイクを握ってアナウ
ンス。「皆さま~♪お食事中のところ失礼いたします。これ
より午前の結果を、上位者のみ発表します!」
一人ずつ名前を呼ぶたび、あちこちで面白いように歓声が、
しかしこれにより上位者にとってはプレッシャー倍増となっ
た様子。
そして最終的に、私のレーンからの優勝者は0人に・・・。
あらららら・・・・・。
「でも、すっ~ごく、楽しかった」と。
残念ではありますが、そうですね、それが一番ですね。
次もハラハラドキドキ、皆さん私にめげず、がんばってく
ださい。今回も、いじわるする気はなかったんですが・・。
埼玉県大会ご参加の皆様、お疲れさまでした。設営、審判
等ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
次は2週間後につくば市で第2回茨城県大会です。さすが
第2回目で昨年を大きく上回る130人ほどの申込が届いてい
ます。これも盛り上がりますね。そして次は神奈川県大会、
楽しみが続きます。
2024年5月21日(火)
長野県の有賀准師範がいらっしゃいました!
前列中央が有賀准師範
5/21(火)に上田市の有賀准師範と近隣の4支部長(上田城南の
柳澤支部長、上田市かわせんの横山支部長、青木村の増田支部長、
信州丸子の井出支部長)が事務局と店舗にいらっしゃいました。
昨年夏に青木村で行われた大会にお邪魔したこともあり、もう
お互い顔なじみ。大変賑やかな御一行さまでした。
今秋開催予定の信州東部大会、近隣の状況、用具の相談など、
2時間近くいらっしゃったでしょうか。上田から池袋まで、皆で
バスでいらして、観光は一切せず、また今日中にバスで帰ると。
「いろいろ話せて、来て良かった!」と皆さん笑顔。
また今秋、信州にお邪魔するのが楽しみです。
一つ忘れてしまったのが、この事務所からたった20~30m歩
くだけで、大きなスカイツリーが見えます。せっかくなので見
せてあげればよかった・・・後悔。
そう言えば、今年1月には長野市の竹内支部長夫妻も来て下さ
いました。長野県の方の観光名所の一つに「振興協会」が入って
いるのかもしれません。
なんにもお構いしませんが、よろしかったら皆さんもいらして
下さい。
2024年5月10日(金)
本部で段位試験が行われました
写真中央が行田さん、右が事務局齊川
2024年5月10日(金)に、中央区立総合スポーツセンター
で、本部主催の四段位、五段位、六段位の試験が行われま
した。
当日は東京、埼玉など関東の方のほか、長野県や福井県
からもご参加いただきました。
長野県から参加の行田さん、見事!五段位合格しました。
すばらしかったですね。五段位は1R平均29点、合計174
点で合格です。
行田さんは5ラウンド終了時で145点とプラスマイナス0、
すべてが6ラウンドにかかっていましたが、なんと31点。
すばらしい精神力です。
「いつも後半のほうがいいのよ」と独特の雰囲気もなんの
その。安定感は日頃の練習の賜物なんでしょうね。
「これから東京に住む娘に会う」とのこと。これで気分良
く、会えそうで良かった、良かったです。
私はというと、他の参加者から「四段位おめでとう」と
声を掛けられましたが、さて、それもいつのことだったか
・・・「ありがとうございます。でもその後、五段位試験、
しっかり落ちてますよ・・・」
「ああ、そうなんだ」
「はい、ずっとおめでたくないですね」
・・・はぁ、私もがんばらないと。
合格した方、おめでとうございます。
残念ながら受からなかった方、また、みんなでがんばりま
しょう!
2024年4月24日(水)
第4回スポーツ吹矢オープン大会!
4月19日(金)に参加者140名、運営スタッフ20名も加
わり大変賑やかな大会となりました。
それでも「もっと参加者を増やさないと!」という、
まだまだとの激励の声もありますが、年々着実に大会参
加者も増え続けています。毎年、的スタンドが5つずつ
(5列)増えていく、たいへん幸せなことです。
集合写真だってこの通り、どんどん顔が小さくなって
いきます。
さてさて、今大会ですがレベルも随分上がってきた印
象です。6m、8m、マスターズ8m、女子10m、男子10
m、ともに優勝者は190点を超えています。みなさんす
ごいですね。
上位入賞を目指す人、緊張感を楽しむ人、ピクニック
気分という方もいました。目的はいろいろあれど皆さん
に楽しんでいただくことが一番です。
しかし、人が増えてくるといろんなことも起きます。
運営以外でも、携帯を失くした、小銭入れを落とした、
びっくりしましたが筒を置き忘れて帰ってしまった方も
います。ほんとびっくりです。
ここでまったく話は変わりますが、個人的に私が思っ
たことを・・・これより、話は大きく脱線していきます。
大会が終わると可愛らしい支部長より「田口さ~ん、
写真お願いできますか」と言われ、喜んだのも束の間、
カメラマン役に。また別のところから「田口さ~ん」と
声が掛かり、カメラマンに、そしてまた私達もと・・・
もちろん、皆さんの笑顔の写真、喜んで撮ります。仲間
との写真なので、当たり前と言えば当たり前ですが、し
かしそれでも、今度、誰か私と写真撮りません?(笑)
おかしいなぁ・・・集合写真の時に、となりの人から
田口さんのとなりで嬉しいと・・あれ聞き間違いかな?
大会に一人で参加なさる方、今度、記念に私と写真撮
りませんか? せめて私も1枚ぐらい一緒に写りたい。
おかげさまで「吹矢日和」も、なんと1ヶ月で1,000
アクセスを超えます。どこに行っても誰かしら「見てる」
と言われるようになりました。さて、来月は「埼玉県大
会」あり、果たして「一緒に写真を」と声はかかるのか。
しかしここまで書いて、これは本当どうでもいい話だ
なぁ。
人が増えれば増えるほど、新しい人との出会いも生ま
れます。
今回も楽しかったですね。また、皆さん元気にお会い
しましょう。
2024年4月15日(月)
藤沢市で段位級位試験
当日は暑いぐらい良い天気 笑顔、笑顔の皆さん 後列中央が安西支部長
神奈川県藤沢市のHAPPYブローガン支部の段位級位試験に
行ってきました。
HAPPYブローガン支部は、一般社団法人善行大越スポーツ
クラブの教室のメンバーで構成。安西支部長以外は、皆さん
ドキドキの初試験でした。
受験者は3級に3名、2級に3名、そして安西支部長が四段位
試験と計7名。
結果は・・・全員合格! すばらしい!
安西支部長は今年1月に開催された8点的大会でも、女子の
第三位、上手です。四段位合格は1R平均27点。1R目に緊張
で21点、しかしそこから合格ラインまでいくのです。うらや
ましい精神力・・と、安西さん19日のオープン大会に参加し
ます。
このタイミングで、このブログ・・これはプレッシャー?
怒られますかね?・・・ひとまず、皆さん合格、おめでとう
ございます。
しかし笑顔、笑顔のいい写真です。
会社に戻ると、机上には神奈川県内から支部設立相談TEL
あり、そして、横浜の港南にある支部からは試験に来てほし
いとのメモ。
先日、神奈川県の会員が500人を超えそうと書きましたが
神奈川県、スポーツ吹矢ブーム、もしや来てます?
2024年4月11日(木)
スポーツ吹矢神奈川県大会
足を運んだ会場は、さてどこでしょう?
振興協会のHPに5月の埼玉県大会、6月の茨城県大会の告
知をさせていただきましたが、続いて7月に神奈川県大会を
予定しています。開催告知はもうしばらくお待ちください。
神奈川県もいまや32支部、会員数もなんと491名まで増
えました。もう500人も目前。すごいですね、感謝、感謝。
大会はもちろん関東ばかりでなく、今秋の予定まで各地
から届いています。島根県大会、信州大会、福島県大会・・
作日は水戸から話も。
島根県大会は改修中の大きな体育館。ピカピカの体育館で
行えるそうです。早く行きたいですね、出雲大社! いや、
島根県大会。伊勢も行きたいし、奈良も行きたいですね・・
奈良県の皆さん、やりましょうよ。そうなれば私も前日から
行きましょうかね、東大寺へ。いや、お手伝いに。
2024年4月8日(月)
各地で体験会
貸出し用の筒 ポスター
やはり暖かくなってきたからか、ここのところ事務局に
体験会の相談が増えています。
写真の「貸出し用筒」は山形県寒河江市へ、ポスターは
神奈川県相模原市へ。吹矢用具のビックサクセスでは、体
験会用のマウスピースも良く出ている様子。
体験会も天気に左右されたり大変な面もありますが、お
仲間が増えるのはいいですね。
振興協会でも可能な限りバックアップさせていただきま
すので、体験会のご相談などあれば、どうぞ遠慮なくご連
絡下さい。
2024年3月26日(火)
春の指導員資格認定試験
昨日3月25日(月)に中央区総合スポーツセンターで
「春の指導員資格認定試験」が行われました。
受験者は東京、神奈川、茨城、栃木より、上級公認
へ3名、公認指導員に7名の計10名となりました。
当日は寒く、あいにくの雨でしたが、定刻通り午前
10時に開始。
その後、学科試験、座学、実技試験、基本動作講習
と4時間にわたりみっちりです。
栃木県から参加の方は始発電車に乗ってやってきた。
茨城県の方は息子さんの車でここまで送ってもらっ
たが、大渋滞で・・・この日のために、皆さんてんや
わんや。
今年は桜の開花が遅れていると。
皆さん揃って「サクラサク」となるといいですね。
2024年3月25日(月)
福島県大会に行ってきました!
3/22(金)に福島県須賀川市の大東地域体育館で行
われた「第1回スポーツ吹矢福島県大会」に行って
きました。
当日は各地から5支部51名が参加し、私も当たり
前のように参加させていただきました。
競技は、級位者は6m、段位者は8m6ラウンド
です。
昨年福島県いわき市で行われたいわき市大会では
なんと3位になったので、「福島県は相性がいい」
と意気揚々と出かけたのですが、やはりそう簡単に
はいきません。
私の両どなりの女性は、とにかくお上手でした。
左の女性は結局6m女子で優勝、6ラウンド中、4回
がパーフェクト・・・。右の女性も8m女子で優勝だ
ったと思います。190点を超えていたのでは。
その二人に挟まれて、ヒヤヒヤものの一日でした。
1列に3人が並び、17レーンあり、個人戦でありなが
ら、同時に団体戦も行われたのです。団体戦はレーン
ごとの3人がチームを組み17チーム。各人の合計点が
そのままチームの点数に。
私は「なこそ吹風支部」のチームに加わりましたが、
「個人戦の順位はどうでもいいので、団体戦で迷惑を
掛けないように」この1点でした。たとえ調子が悪く
ても、私が迷惑をかけるわけには・・・。
結果は、団体戦2位に・・・3人の中で一番点数は
良くなかったですが、ただただほっとしました。良か
った、良かったです!
大会開催にあたりご尽力いただいた、藤井支部長、
山崎支部長、国分支部長、井川支部長、そしてご参加
いただいた皆様、大変お疲れさまでした。
秋にも「第2回?」の大会を開催するとのこと、再
び白河を越えて参ります。
2024年3月12日(火)
続々大会を開催していきます。
埼玉県の某体育館
茨城県の某体育館
4月に行われる本部のオープン大会の申込が今週末から
はじまりますが、昨日は埼玉県の某体育館へ、先週は茨城
県の某市役所と体育館に行ってきました。
今月中には正式な大会要項をUPしますが、第1回埼玉県
大会を5月下旬、第2回茨城県大会を6月上旬に開催します。
地元の皆様、練習に励んで、ぜひたくさんのご参加お願い
します・・・と、まだどこでやるかもUPしてませんが、楽
しみにお待ちください。
関東では神奈川県大会も千葉県大会も実現したいと思い
ます。
もちろん他の地域も活発です。今月3月22日には福島県
大会が須賀川市で開催され、島根県でも県大会の準備を進
めています。奈良県も新潟県も北陸、中四国・・ああ全国
各地でやりたいですね。
2024年2月26日(月)
笠間中央支部の定例交流会
2月17日(土)に笠間市友部公民館で、笠間中央支部の
定例交流大会が8点的で行われました。
山口富男支部長よりご報告がありましたので、ほんの
一部ご紹介します。
笠間中央支部の定例大会には私も一度参加させていた
だきましたが、特徴の一つが距離に関係なく選手が一列
にずらりと並びます。そうです、距離によって動くのは
選手でなく的台なのです。しかもきれいに一列に並んで
全員が一斉に吹きます。20人でも30人でも一斉です。
というのも、なんと全員が一台ずつ的台を持っているの
です。一斉に吹く様は壮観です。
そして結果は、優勝者が6Rで214点、通常の的計算で
行うと198点。高得点です。
採点方法は通常の的計算で行い。+1点の加点分は別
に集計していったそうです。加点は1Rで1点の人もい
ればなんと4点の人もいます。やはり、いかにより中心
に当たるかで差がつきますね。
笠間市はつつじが有名だったような・・・見頃は5月
頃だったか、また行かないと。でも、困ったことに皆さ
ん上手なんですよね。輪をかけて山口支部長が。一緒に
吹くとへこみます。
2024年2月20日(火)
ビックからすごい「桜矢」が出ましたね。
吹矢用具のビックサクセスからピンク色?さくら色の
「桜曲水柄 サクラ色」矢が発売されました。
ブラックもグリーンもいいですが、確かに桜と言った
らピンクですね。
これは女性はもとより、男性が使っても間違いなく目
立ちます。なかなかきれいです。
さっそく、これは面白いと思い、
「私が使ったら、よい宣伝になるのでは?」と提案する
も、ビックから受け取ったのは、なんとたったの2本!
のみ。10本どころか、5本でさえない。
そこで嫌味を一言。
「セールチラシ見ると、さくら色でなく紫色にしか見え
ない。やっちゃったねぇ実物はいいのに印刷は大失敗」
2024年2月14日(水)
まだ寒いですが・・・
まだまだ寒いですが春が近づき活動も活発になってきて
いるのでしょうか、連日、段位級位認定の申請書が届きま
す。相模原に市川に、本日は岐阜から7名の認定申請も。
昨日は、3月に行われる福島県大会につき、なこそ吹風
支部の藤井支部長と話し、笠間中央支部の山口支部長と話
すとなんと今週末に8点的で支部大会を行うとのこと。
皆さん、寒さに負けずすごいですね。
新規支部申請もかわらず順調です。ありがたいことです。
しかし、今回HPに載った新たに誕生した新規支部リスト、
それぞれすばらしい名前ですが、ユニークな名前も増えて
きましたね。「金沢三昧」に「錦鯉」・・「ほっこり結城」
そう言えば、結城市は「かみなり結城」っていう支部もあ
りましたね。みなさん個性的で面白い。
2024年2月9日(金)
指導員試験の受験申込が次から次と届いています!
3/25(月)に中央区総合スポーツセンターで行う上級・公認
指導員資格認定試験の受験申込が続いています。
まだHPのみの告知で、来週以降に会報でも告知されます
が、すでに栃木、茨城、神奈川、東京・・と各地から10名
以上の申込が届いています。会報で告知が行われたら、一体
どれほどの参加者になるのか、楽しみですね。
年齢は関係なし。いつまでも目標をもってチャレンジ。
ちなみに当日は私も進行係として参加します。
全員合格!期待しています。
2024年1月27日(土)
冬の新潟県へ行ってきました(寒!!!)
長岡駅前 前列右から二人目が齋藤支部長
本日、見附市の見附健康吹矢支部で段位級位試験を
行うために、冬の新潟県へ行ってきました。
新幹線を下りた長岡駅も、そして見附駅も雪がハラ
ハラ舞ってます。
見附駅に着くなり齋藤支部長から「ブーツ履いてこ
なかったの?」
「いやいや普通の靴ですよ」
関東の人間はスノーブーツを持ってません。ブーツ
は持ってても、雪の上では役に立たない靴底つるつる
のものです。関東の人は、基本、雪が降ったら外出し
ないようにします。雪は降っても年に1,2回、翌日に
はほとんど消えます。
支部の方からも「せっかく雪国に来たんだから、味
わっていきなさい」と。「・・・・・」
不思議ですね。気温は2、3℃と関東とも変わらない
のに、なぜ寒さが違うのか。空気が違う。一面の雪景
色の中、風が吹きつける。
「ああ、だめだ、寒い、寒い」
肝心の段位級位試験、10人が受験予定でしたが体
調不良で1名欠席の9人が受験、段位試験が4名、級位
試験が5名でした。結果は7名が合格。すばらしい。
見附健康吹矢支部は5名で立ち上げましたが、会員
がどんどん増えて14,5名。回を重ねるたびに試験の受
験者も増え続けています。齋藤榮作支部長のやさしい
人柄が支部の良い雰囲気を作り出してますね。
齋藤支部長は、車の冬用タイヤも自分で取り換えると。
いやあ、元気ですね・・・それに引きかえ・・・。
2024年1月16日(火)
2024 新春 8点的大会を開催しました!
本日1/16(火)、東京都中央区総合スポーツセンターの
サブアリーナで「2024 新春 8点的スポーツ吹矢大会」を
開催しました。
会場がサブアリーナのため参加者定員は60名、当日は
57人が8点的大会に挑みました。
大会を終えての感想としては、新春大会ということも
あり、人形焼プレゼントのゲームなども行い「楽しかっ
た」と同時に、一言で「凄い」大会でした。
なによりこの8点的で行ったため、競技性はより上が
ったように感じます。あくまで個人的な感想ですが。
通常「的」と異なり、より内側に、より中心点を目指
さないと良くも悪くも差がつきます。通常の真ん中の7
に、赤枠の5に入ればOKとはならないのです。同じ色で
もそれでは負けてしまいます。
HPにも上位者の結果を載せましたが、男子優勝が219
点、そして準優勝が217点、男女合わせ17人が190点台
を出しました。17/57です。はぁ・・・。
今回特別に、男子優勝者の鶴田さんの採点表をお見せ
しますが、こんな点数が出るのです。凄いの一言。
7よりも、あんな小さな8のほうが多いのです。7を外
しても6なのです。こんな採点表、見たことない。
それでも今回は、皆さんも凄かったんですよ。女子の上
位3人も190点台でそれぞれ1点差違い。たった1点差!誰
が優勝してもおかしくなかったのです。
今大会は人数やスペースの都合もあり、10mのみの種目
となり、6m、8m、マスターズの参加希望の方からのお叱
りの言葉もいただきました。誠に申し訳ありませんでした。
4~5月にかけ、また全員参加の「日刊スポーツ杯」を準備
して参ります。たくさんのご参加、お待ちしています。
「私の分の人形焼はない・・・そうですか」老舗板倉屋の
人形焼は「みんな参加者にあげちゃった」そうです。
はぁ・・・疲れた体に「あんこ」、旨かったでしょうね。
最後に「手袋のお忘れ物」です。持ち主の方、事務局ま
でご連絡下さい。人形焼は誰も忘れず持って帰りました!
2024年1月9日(火)
市川吹矢会の新春ゲーム大会に参加してきました。
昨日1/8㈷に千葉県市川市国府台根本自治会館で行われた、
市川吹矢会の新春ゲーム大会に参加してきました。
天気は快晴、しかし朝から風が強く寒い日でしたが、市川
吹矢会小髙哲夫代表のもと27名もの参加者が集まりました。
大会の吹き初め式はともに94歳のお二人が鶴と亀と書かれ
た的に一吹き! 素晴らしいですね!
大会は級位者が6m、段位者は8m、各4ラウンドずつで行
われましたが、的は4ラウンドすべてが異なる特別的・・・。
- 第1ラウンド的 私の点数 7・7・7・7・7の満点35点
- 第2ラウンド的 私の点数 10・10・5・3・3の31点
- 第3ラウンド的 私の点数 10・10・7・1・-3の25点
- 第4ラウンド的 私の点数 7・7・7・5・3の29点
第3ラウンド的は、ひたすら10点を狙い、いきなり10・10
となり、次いで7、そしてわずかに外れ1、最後の最後にマイ
ナス3点へ命中!! なんとこの時、一番の大歓声が!!!
それでも4ラウンド合計120点で、なんとか第3位となりま
した。優勝した方は130点を超えました。すごい。
皆さん明るく笑いが絶えず、楽しかったですね。また参加さ
せていただきます。
2024年1月5日(金)
能登半島地震による被害につきまして、お見舞い申し上げ
ますとともに、一日も早い再建を心よりお祈りいたします。
石川県小松市ブローラック小松の宮川支部長、富山県富山
市富山中央といきいき富山の山田代表、新潟県柏崎市中越や
まゆりの伊原支部長へ連絡させていただきましたが、明るい
声を聞けて安心しました。
しばらくの間は余震も続くようなので早く落ち着いてほし
いですね。
2023年12月28日(木)
皆様、今年一年、大変お世話になりました。
今年一年、スポーツ吹矢振興協会の活動にご協力いただき
心より御礼申し上げます。
大会、指導員試験、段位級位試験、体験会、支部訪問・・
今年も各地にお邪魔させていただきました。ご対応いただい
た皆様、ありがとうございました。
振興協会も、おかげさまでこの一年で1,300人以上の方に
新たにご入会いただき、新規支部は96支部も増えました。
なんと年内最終日の本日12/28にも横浜市から新規支部の
申請書と入会申込書が届きました。本当に嬉しい限り、また
身の引き締まる思いです。
来年もより活発に活動して参ります。
協会に対する要望、各種開催相談なども随時お待ちしてい
ます。もちろん私にもお気軽にお声がけ下さい。
皆様にとって、来年がすばらしい年でありますように。
事務局一同、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
一般社団法人スポーツ吹矢振興協会
事務局 田口 貴
2023年12月19日(火)
第1回 五段位試験を行ったのですが・・・
本日、私の「第1回 五段位試験」を行いました。場所は中央
区にある日本橋社会教育会館で行っている練習場。見届け人は
練習にいらした方を含め6人。
結果は、大惨敗。また皆さんの前で恥をかくことに・・・。
本当は、皆様への予告もなしにこっそり試験を受けて、いき
なりこの吹矢日和で「合格しました!」と驚かせようと思って
いたのですが、現実は、そう甘くありません。
先週、同会場で行った一斉記録会では178点と、五段位合格
の174点をクリアしていたのに・・・160点にも届かず。試験
となると、どうしてこうもおかしくなるのか。
当日は、新潟県から試験を受けに来た鑓水(やりみず)さん
も同じ結果に。同じく五段位試験でした。落ちた二人でニコや
かな記念写真も撮ったのですが、二人の笑顔に無理があるので
この場に上げるのは止めておきます。確か以前も、二人で一緒
に落ちて残念写真、いや記念写真を撮ったなぁ・・・。
第3回、第4回、第5回はやりたくないですね。しかし、どう
なることやら。
練習、練習、さあ練習。しかし試験は怖い。
「肩に力が入ってたね」
そりゃ、試験ですから力も入りますよ・・・。
2023年12月13日(水)
千葉県鴨川市より山口支部長が来ました!
左より齊川、梅原、山口支部長、私
本日、人形町の本部練習場にて段位級位認定試験が行われ、
SEASIDEかもがわ吹矢同好会支部の山口富男支部長が試験を
受けにいらっしゃいました。鴨川市は房総半島の先端の方な
ので結構な距離があります。
審査員は店舗担当でもある梅原公認指導員、補助員は齊川。
結果は会報にも載りますが、本人いわく「ギリギリだった
けど、良かった!」という結果でした。
「ぜんっぜん、いつも通りに吹けなかった」そうですが、こ
ちらもほっとしました、良かった、良かった。
山口支部長、やる気満々で「次もまた来る!」とのこと。
練習場なので他の方達もいて「皆が応援」の雰囲気も良か
ったですね。
現在支部員は20名以上にもなっていて今後教えていくのも
大変だと。エネルギッシュな山口支部長なら大丈夫。あ、話
に出た鴨川市で体験会、ぜひやりましょう! そうなると・
・・より一層山口支部長は大変なことになりますけどね・・。
2023年12月11日(月)
栃木県の矢板市に行ってきました!
昨日12/10(日)に矢板市農村環境改善センターで行われた
「第1回矢板市スポーツ吹矢オープン大会」に参加してきま
した。
当日は朝から快晴、清々しい一日でした。
大会申込は35名、欠席者もあり当日は32名で開催。競技
クラスは6m、8・10m男、8・10m女で6R。
面白かったのが「6m」のみに設けられた「黒点賞」。黒
点に触れれば7点でなく10点に。
「黒点を高い点数にできないか?」・・・実は、私もいまま
でに何人かの方に提案を受けたことがあります。
実際に競技で見るのは初めてです。6mの方がより楽しめ
るよう工夫するのは良い事ですね。
そして、下の写真。
黒点入りのパーフェクト、なんと38点!
気持ち良かったでしょうね! うらやましい。
また、私の隣で吹いた方がダブルでなく大会でトリプル矢
を、しかも7点でないところでトリプルです。面白いですね。
「どこを狙ったの?」一緒に笑ってしまいました。
大会を主催した矢板ながみね支部の湯澤正樹支部長、大変
お疲れさまでした。
次回、第2回大会も楽しみにしています。
2023年12月4日(月)
千葉県市川市の練習会&体験会に行ってきました。
中央が市川吹矢会の小髙哲夫さん、左が益子支部長
12/2(土)に市川市国府台根本自治会館で行われ
た市川吹矢会(小髙哲夫上級公認指導員)の練習会&
体験会に行ってきました。
当日は、市川市で3支部の支部長をしている益子支
部長もご一緒に行ってきました。
小髙さんは腕前(六段)はもとよりアイデアマン。
ご覧のように、各人のラインは鉄?かステンレスの平
板を置くのみ、テープもラインも引きません。
的には「きょうめん板」を裏側に貼り、すごい矢の音
がパンッパンッと響きます。音の響きを聞いていると矢
の勢いが増しているように感じます。これは大会など広
い会場でも迫力があって良いかもしれません。
「きょうめん板」は、正しくは鏡面板か響面板か共鳴
板かわかりませんが、シートもあるらしいので調べてみ
ます。
体験会は、なんと12月の土曜に2回、月曜は4週連続
で行われます。月曜日の練習会は、また土曜日のメンバ
ーとは違うそうなので、また私も顔を出す予定です。
様々な人の教え方を見るのも参考になりますね。
「膝の後ろに力を入れると自然に太ももにも力が入り、
下半身が安定します」・・確かに私もふらつく時がある
・・今度は膝裏に力を入れて吹いてみよう・・ふむふむ。
2023年11月27日(月)
香川県丸亀市に行ってきました!
受験者の皆さん 石垣の城と言われる丸亀城
11/26(日)に香川県丸亀市の生涯学習センターで開かれた
上級・公認指導員資格認定試験に行ってきました。
会場の生涯学習センターは、なんと丸亀城のすぐ隣。建物
の外に出るとご覧の景色です。日本一高い石垣だそうで、天
守閣ははるか上に。受験者より「登ってきますか?」と聞か
れ、「いや、今日は止めときます」と即答。今日も朝が早か
った・・・すばらしい景色だけで十分です。
受験者は上級公認2名、公認2名の計4名。学科試験も実技
試験も皆さんがんばりました。結果はまだ出ていませんが期
待しましょう。
指導員試験も四国初開催。今後は大会含め、ますます力を
入れていきたいですね。
丸亀は瀬戸内海に面して暖かい。当日も関東は最高気温が
1ケタでしたが、丸亀は14、5度。驚きですが真冬でもコート
は不要、むしろ「コートはおしゃれのため」だそうです。
ご準備いただいた丸亀京極支部の藤本さん、そして支部の
皆様ありがとうございました。また行きます。
そう言えば、もちろん「本場のうどん」食べました。駅に
着くなり食べました。丸亀に行って食べずに帰れません。試
験も大事、丸亀で「うどん」を食べるのも大事です。
今週末は千葉県市川市で行われる体験会、来週末は栃木県
の矢板OP大会に参加する予定です!
2023年11月20日(月)
岐阜県の大会に行ってきました!
参加支部長の皆さんと
昨日11/19日(日)に岐阜県御嵩町のB&G海洋センター体育館
で行われた「スポーツ吹矢2023可児プラス秋の大会」に行って
きました。
参加者は50人を超え、何度か訪れた岐阜の大会でも最多で、初
めてお会いする支部長も5人と、とても良い機会になりました。
競技は6m・8m・10mの3クラス、6ラウンド。
今回初めて参加してくれた瑞浪市地区のメンバーは「おそろい」
の薄紅色?牡丹色?のポロシャツを着ています。華やかでいいで
すね。
主催側は準備も大変ですが、やはり人数が増えると賑やかで楽
しさも増しますね。
当日は、すごく良い天気で山に囲まれた景色も素晴らしかった。
しかし、体育館は寒い。皆、ジャンパーを着ているのに、私はま
た薄着で・・・毎回失敗しますね。
主催した可児ばら支部の加藤支部長、御嵩4950支部の安東支部
長、可児サクラ支部の辻支部長はじめスタッフの皆様、大変お疲
れ様でした。
しかし、「赤」でも「ピンク」でも「桃色」でもなし、「朱色」
はまた違います。このポロシャツ、正しくは一体、何色なの?
2023年11月6日(月)
新潟市の錦秋フェスティバルに行ってきました。
10/31(火)に新潟市の坂井輪地区公民館で柳都にいがた支部
(曵田宏一支部長)主催で「スポーツ吹矢錦秋フェスティバル」
が開催されました。
私、堀井普及部長、広報の菅村の他、当日は新潟県で新聞と
言えば「新潟日報」の記者も取材に訪れました。
大会参加は24名で距離に関係なく6R制で行われ、私と堀井
も当然参加です。
1レーンに3人ずつで8レーン配置。レーンも吹き順もくじ引
きで決定。結果は会報に掲載予定ですが、私と同じレーンの人
が優勝。私ではないですが、良かった、良かった。
各地の大会に出向きますが、不思議なのが同じレーンになっ
た方とのチーム意識です。私だけかもしれませんが、同じレー
ンの人をついつい応援してしまいます。前後の人とは自然と良
く話すからでしょうね。
6Rの大会とは別に最後に行われたのが、1本勝負。1列8人で
の1本勝負。一番黒点に近い人が優勝です。私は2列目で、残念
なことに5点に・・・せめて7点に入って負けたほうが盛り上が
ったでしょうに。どうも勝負弱い。
曵田支部長は同様のフェスティバルを年に4回開催していきた
いとのこと。いままでは「新緑」「納涼」と2回だったそうです。
新しい人も入ってきているようで、また今後が楽しみですね。
新潟県といったら亀田製菓。「亀田のあられ」と「大粒柿の種」
いただきました。
皆でいただきます!
2023年11月2日(木)
ブログが遅れ、申し訳ありません。
何かあったわけでも、体の具合が悪かったわけでもなく、
おかげさまでスポーツの秋らしくただただ「元気に」あち
こち飛び回っています。
少しだけでも元気がなくなれば、机に向かい、ブログの
UPも早まるかもしれません・・・。
今週も新潟市で行われたスポーツ吹矢「錦秋フェスティ
バル」という大会に参加してきました。来週UPします。
しかし動き回っても、たいしてダイエットにはなりませ
んね。どうしてでしょう。
2023年10月30日(月)
第3回 スポーツ吹矢相模原大会に行ってきました!
10/28(土)に神奈川県相模原市ほねごりアリーナ(旧北総
合体育館)で行われた第3回スポーツ吹矢相模原大会に参加
してきました。
大会には東京や埼玉からの参加者も加わり35名ほどで熱戦
が繰り広げられました・・・が、例のごとく相模原大会はみ
んなで「楽しむ」大会です。今回も、また苦しむ・・・いや
楽しい大会でした。
第2回大会は点数を逆計算して採点。そして今回は、真ん中
が7点、その横が1点、そして3点、大外の黒が5点・・高い点
数が真ん中と大外です。主催する相模原北の丘支部の古川支
部長もよく考えるものです。
普通、真ん中狙っても5点や3点に飛びます。そのよく当た
るところが低い得点です。
今大会も十分、苦しみました・・・いや楽しみました。
また参加しますので、皆さんを楽しませて下さい!
そう言えば前回優勝した横須賀ハマユウ支部の橋口支部長
より「昇段、おめでとう!」と。これがまた恥ずかしい。
YouTubeの動画も考えものですね・・・。
2023年10月27日(金)
長野市で指導員資格認定試験を行いました!
受験者のみなさん
10/27(金)に長野県長野市の更北公民館で上級・公認指導員
資格認定試験を行いました。
長野県各地より上級公認指導員試験に1名、公認指導員試験
に9名が挑みました。
試験は学科、実技。講習は段位級位試験実施方法や基本動作、
時間は13時から17時近くまでみっちり行いました。
最大の難関は、やはり実技試験です。
上級公認は2Rで54点以上、公認は2Rで50点以上ですが、
これが難しい。いつも通り吹くことが、なにより難しい。本部
の人が見てる! 他の支部の方が見てる! 場所も違う! 等、
緊張感も漂い大変です。今回もありました、手が震えてか、矢
が筒に入らず落とす方が・・・。普段では、そうないことです。
皆さん揃って合格となるといいですね。
今回の会場をご準備いただいた長野みなみ支部の竹内ご夫妻、
ありがとうございました。
今後も長野県で指導員資格認定試験、行っていきましょう!
2023年10月26日(木)
九州大会に行ってきました!
元気いっぱいの集合写真
参加いただいた各支部長、青柳代表
9/25(水)に、熊本県合志市の総合センターで行われた「第1
回スポーツ吹矢九州大会」に行ってきました!
大会には福岡、佐賀、熊本、鹿児島と九州各地から87名の参
加申込みがあり、熊本の地に集結しました。
私達本部からは青柳代表、私、そして広報の菅村が伺い、地
元熊本のテレビ局まで訪れ、賑やかな大会となりました。
競技は10m男子、女子、そして8m、6m、マスターズの5種
目で行われ、結果は会報に掲載されますので、お楽しみに。
いつも私は「まじめ」ですが、今回は特に「まじめ」でした。
というのも進行と集計を一手に引き受けてしまったため、そち
らの作業で手いっぱい・・・。楽しむ余裕もなく、すべてが無
事に終わって「ようやくほっとした」大会でした。
表彰式での皆さんの笑顔が、一番の収穫!でした。
九州も広い・・・北から南から参加いただいた皆さんも大変
だったと思います。熊本のメンバーも大会準備、ありがとうご
ざいました。
次の九州大会はどこでしょう? もちろんまた行きますが、
次は進行も入力作業もどなたかにバトンタッチさせていただい
て、私は特別参加で、選手として出場します!
2023年10月13日(金)
青柳清杯、大変盛り上がりました!
昨日10/12(木)に東京都中央区総合スポーツセンターで
「第1回 青柳清杯スポーツ吹矢大会」が開催されました。
参加申込145名、スタッフ合わせ150人以上で大変賑やか
な大会となりました。
画像が悪いですが、上記集合写真も皆さん笑顔、笑顔で元
気はつらつ。ガッツポーズに万歳、いいですね!
大会結果やしっかりした写真は改めて会報に掲載させてい
ただきます。
主催大会参加者はずっと右肩上がり。しかし「まだまだ」
と皆さんから威勢の良い声も。運営側としては、階段を上る
ように着実に規模を拡大、経験的には理想的です。
今大会の閉会式時に私が皆さんに話をさせていただいたの
は、「皆さんに対する感謝」です。「吹矢を続けてくれたこ
とに対する感謝」です。
3年以上にわたる「コロナ禍」は大変厳しいものでした。
練習どころか「吹矢をやめた人」が非常に多い。振興協会は
幸いにも会員は増え続けていますが、吹矢人口で言えば、確
実に減少しました。
やめてしまったら、それまで。団体問わず続けてくれたら
その人のつながりで、その人を見て、体験会で、などでスポ
ーツ吹矢は先々へつながっていきます。
ここにきてずっと大会が続いており、長野県の上田大会、
福島県のいわき大会、茨城県の水戸大会も、50人、60人と
たくさんの人が参加しました。そして迎えた青柳清大会で
した。本当、続けてくれた皆さんに対して「感謝の気持ち」
でいっぱいです。
この秋もまだまだ各地で大会は続きます。熊本で九州大会、
神奈川相模原大会、新潟市錦秋大会、岐阜秋の大会、栃木矢
板大会・・・またたくさんの人と出会うことでしょう。
青柳清杯ご参加の皆様、結果が良かろうと悪かろうと大変
お疲れさまでした。すべての参加者の皆様、大会を盛り上げ
てくださりありがとうございました。
次回本部大会は来春3月か4月になります。また、元気にお
会いしましょう。参加したことのない方は、ぜひ、いらして
下さい。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
2023年10月2日(月)
上級・公認指導員認定試験が行われました!
受験者の皆さん。※合否の結果もこれからなので、名前はお出ししません。
10/2(月)、中央区の総合スポーツセンターにて、本部主催の
2023年度後期、上級・公認指導員認定試験が行われました。
受験者は10名。上級試験4名、公認試験6名です。
試験は学科試験、実技試験、座学、基本動作講習など4時間
にわたりみっちり行われました。皆さん、緊張もあり終了時に
はぐったり。大変、お疲れさまでした。
ここで、今回の公認指導員の学科試験で出題された問題の中
から一つ、
『級位認定試験規則上、5級位から( )までは、いずれ
の級位からでも受験することができる。』
かっこの中に入るのは?
皆さん、実はこれを意外と知りません。今回間違えた方もい
らっしゃると思います。
正解は( 2級位 )です。
5級や4級でなく、はじめての方でも2級位から受験して良い
のです。いろいろ覚えることありますね。
しかし指導員になれば試験(力量に応じた)の審査員にもな
れ、活動の幅も広がってきます。支部内でも、昇級昇段試験が
行えます。皆さん、がんばって下さい。
今月27日には長野市でも指導員認定試験が実施されます。
人としては大ベテランでも「新人」のスポーツ吹矢指導員さ
んがたくさん誕生しそうですね!
2023年9月27日(水)
第2回 スポーツ吹矢水戸大会に行ってきました!
本日、茨城県水戸市常澄健康管理トレーニングセンター体育館
で「第2回 スポーツ吹矢水戸大会」が開催され、広報担当の菅村
とともに行ってきました。
主催はあんしあ水戸中央支部(木ノ内勇代表、鈴木康文支部長)
近隣の支部長も8名参加し、総勢50人以上とずいぶん賑やかな大
会となりました。
1年程前に行われた第1回大会は小ぶりの会場でしたが、今大会
は大きな体育館で本格的な競技大会に様変わり。
種目は10m男女、8m、6m、そしてマスターズの5種目。私
も当たり前のように、また参加。結果については「会報」までお
待ちください。しかし、ずいぶんマスターズも各地で根付いてき
た印象です。10mから8mに戻ると吹きやすいようで皆さんイキ
イキしてます。
私の結果は残念ながら、今回はメタメタ。しかしありがたいこ
とに「とび賞」をいただきました。しかも「とび賞」のタイトル
は「スポーツ吹矢続けま賞」・・・これを私に。ご安心下さい、
ずっと続けますので。
そしてお土産は参加者全員に水戸常澄産コシヒカリ。一昨日稲
を刈って、昨日精米のつやつや新米です。その上「水戸元祖天狗
納豆」もいただきました。藁納豆ですよ。本当すばらしいものあ
りがとうございます。
先月の「信州大会」ではお菓子のゼリーを、「いわき大会」で
は山ほど地卵を、そして今回はお米と納豆・・・私の食生活は皆
様に支えられています・・・「野菜」・・・ぜいたくな話しです
が、今度は栄養バランスを考え「野菜」をいただける大会は、ど
こかないでしょうか?
水戸大会にご参加の皆様、運営スタッフの皆様、たいへんお疲
れさまでした。第3回大会も楽しみにしています。
スポーツ吹矢、最高!
2023年9月15日(金)
全国一斉記録会、結果報告書がえらいことに!
この9月からはじまった「秋の一斉記録会」の結果報告
が全国各地からFAXで、メールで、そして郵送で続々と届
いてます。嬉しいことに、本当、すごい量です。
こちら入力作業も溜めてしまうと後が大変なので、すで
に入力も前倒しで開始しました。
絶えず電話もいただきますが、やはり自分の支部で出来
るので「やりやすい」という感想が一番多く寄せられてい
ます。
結果報告を見ていると、また面白いですね。各支部長は
記録会開催にあたり気苦労も多いのでしょうか、良い点数
の人もいれば、反対に支部員よりも格段に低い点数の方も
多く見られます。全国の支部長、がんばって下さい!
また皆さん、結果が芳しくなくてもご安心下さい。6R
二桁の方もたっくさんいます。まずは、楽しむこと第一!
これから月末にかけてまだまだ届き続きます。皆さんの
結果、楽しみにお待ちしています!
2023年9月7日(木)
第1回 福島県いわき市スポーツ吹矢大会に行ってきました!
左より堀井普及部長、中央が藤井支部長
9/2(土)に、いわき市内郷コミュニティセンターで開催
された「第1回いわき市スポーツ吹矢大会」に行ってきました。
大会は「なこそ吹風支部」の藤井宏英支部長が主宰し、40名
の参加者が集まりました。
競技は8m、7m、6mの6Rで、普段10mで吹いている人も
8mの参加です。レーン審判も兼ねてですが、もちろん私も堀
井も8mで参加させていただきました。
毎回、慣れない会場ではじめてのメンバー達と吹くことが多
いので、最初は必ず緊張します。が、参加メンバーも当然緊張。
自分が緊張するのも、また緊張している人を見るのも、失礼な
がら、また楽しいですね。
個人戦の後は、くじ引きでチーム編成の団体戦(こちらは各
人1本のみ)。最初から最後まで、目いっぱい楽しめました。
で、私の結果はなんと・・・個人戦第2位に。点数は180点で
した。あくまで参考記録とばかり思っていたら、表彰式で呼ば
れ皆の前に。「申し訳ありません、ありがとうございます!」
皆さん笑顔なので、お言葉に甘えさせていただきました。そし
て賞品が! なんと! 山のような「いわき地養卵」! この
卵が高価な時分に、さらに高い地卵を。実はついでにパーフェ
クト賞までいただきました。感謝、感謝です。
開催にあたり準備も大変だったと思います。藤井支部長あり
がとうございました。常に明るく、ニコニコと。それが参加者
皆にも伝わります。いい大会でした!
「今度はいわき市だけでなく、福島県大会を行いたい!」
私ももちろん協力します!
いわき市は福島県東部の海沿いにあるため、車での行き帰りは
左に山が見えれば、右に海が見える。いい景色でした。
ちなみに「地卵」は何もクッションがないままゴロゴロと入
ってましたが、3時間200キロの車内、そして1時間の電車に揺
られても一つも割れず、黄身は濃い橙色でした。こりゃすごい!
2023年8月31日(木)
ほのくに豊橋 二村支部長、ご来店
左が二村支部長
愛知県豊橋市の「ほのくに豊橋支部」の二村博敏支部長が
人形町の店舗に来店しました。
「仕事で東京に来たので寄りました」と。どうもありがとう
ございます。
嬉しいですね「時間が出来たので吹矢の店舗へ」とは。
二村支部長は本部主催の大会にも息子さんと一緒に参加し
てくださり、青柳清杯も二人で参加するつもりだと。心より
お待ちしています。
段位は私と同じ四段で「五段も目指しているが、ちょっと
休むとすぐに点数も下がるので困る」と。それは皆さん同じ
です。7日、10日吹かないとしばらく元の感覚に戻りません。
二村支部長は障害者の方にも力を入れており、障害者の方
の大会もやりましょうと。そうですね、ぜひ、実現していき
ましょう。
また来てくださいね!
2023年8月25日(金)
「青柳清杯 第1回スポーツ吹矢大会」
10月12日(木)に開催される「青柳清杯 スポーツ吹矢
大会」の申込がはじまりました!
たくさんの参加申込があると嬉しいですね。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
2023年8月24日(木)
富山県に行ってきました!
8/24(木)に富山市の総曲輪公民館、旧総曲輪小体育館で
上級公認・公認指導員認定試験。そして旧清水小体育館にて
段位試験を1日で行ってきました。
講師・試験官は下野准師範に行っていただき、指導員認定
試験には富山中央支部、いきいき富山支部など5名が受験。
試験は筆記、座学、実技、基本動作講習の順に行われ、4
時間にわたりみっちり行いました。
皆さん暑い中ぐったり、大変お疲れさまでした。
採点結果、合否判定は翌日以降になりますので、全員合格
を願いたいですね。私もまだ筆記の採点を見ていないのです。
「試験」というだけで皆さん緊張しますので、進行や補助の
他、いかにリラックスした雰囲気で、いつもの力を発揮させ
てあげられるか、これは私の役目でもありますね。
指導員認定試験は各地から要望もあり、10月には本部でも
行いますが、同月に長野県でも実施の予定です。おそらく近
日中・・・決まり次第、長野県内の各支部長の皆様にご案内
させていただきます。
今回も食べてきましたよ、富山のブリ。お昼はブリの照り
焼きでした。そりゃ旨いですよ。
来週は福島県のいわき市「第1回 いわき市スポーツ吹矢
大会」に行ってきます。開催の挨拶、選手、レーン審判とい
ろいろがんばってきます。
2023年8月21日(月)
私の予定
お盆休みが終わったと思ったら、すぐに活動再
開です。
19日(土)に長野県の青木村の大会へ、そして
今週は富山県です。指導員試験と段位試験を開催。
そして、来週は福島県のいわき市の大会に参加し
ます。
・・・香川県の丸亀市からも指導員試験の開催
依頼がきています。
活動が活発になると大変ですが、その分、また
各地でどんな人に出会うのか、楽しみですね。
このブログをご覧の皆様、私を見かけたらどう
ぞお気軽にお声がけください・・・事前に言って
おきますが、私と話したらこのブログに載る可能
性はありますからね。あしからず。
2023年8月19日(土)
第1回 信州・上小スポーツ吹矢交流会(大会)
中央が有賀准師範、右が増田支部長
8/19に長野県で行われた第1回 信州・上小スポーツ
吹矢交流大会に行ってきました!
(上小とは上田市と小県郡を表しています)
場所は長野県青木村の総合体育館。最寄り駅は上田駅。
参加者は「上田城南友和」「塩田フレンズ」「上田川西」
「青木村健康スポーツ吹矢」の4支部を中心に60名!
当日は青木村の村長、教育長、地元ケーブルTV局や
長野県を代表する信濃毎日新聞社さんまで取材に・・・
青木村の一大イベントのように大賑わいでした。
しかし暑かった。長野県なので「さわやかな高原」の
ような気候かと思いきや、大間違い。なにやら上田市は
前日、日本で一番暑かったとか・・・。
今回、開催に当たって尽力していただいたのが上田市
の有賀准師範。この暑い中、事前準備から大変だったと
思います。大会も最初から最後の表彰式まで、終始アッ
トホームで素晴らしい大会でした。
いいですね! はがきサイズの手作り賞状です。
有賀准師範をはじめ、青木村の増田支部長、担当役員
の皆様。お疲れさまでした。そして、ありがとうござい
ました。
「おいしい青木村のそば」ごちそうさまでした。また
「長野のはちみつ」までいただきました。
また行きますので、ぜひ呼んでください。
「そばを食べに」でなく「吹矢」のためですので、皆様、
くれぐれも勘違いしないよう、よろしくお願いします。
2023年8月7日(月)
皆様へ御礼申し上げます。
YouTubeのショート動画より
1ヶ月程前に私の「四段位合格」の報告を
ブログにて行わせていただきましたが、先週
も、昨日も、そして本日も、お会いした方、
電話を取った際にも「そう言えば、四段合格、
おめでとうございます!」と言ってくださる
方が多い。まだまだですが、誠にありがとう
ございます。
またお恥ずかしい限りですが、広報担当の
菅村に「合格して一言」の言葉につられ撮っ
た一言動画がYouTubeにUPされ1,700程の再
生にまで、いやはや、すごい時代です。
次は、いよいよ五段です。より一層練習を
積み、また皆様へうれしいご報告ができるよ
うがんばります!
追記
私も一言多い時がありますが、面白いもの
で周りの皆さんも一言多い人がいます。
先週も「おめでとう」という言葉とともに
「あんなに落ちてたのかよ」と・・・。
まあ、見ててください。次こそは1発で、
いや、2、3回で受かってみせますよ・・・
こういうのも言わなきゃいいんでしょうね。
また楽しみながら、がんばります!
2023年8月6日(日)
めずらしい体験会に行ってきました。
前列左が丹羽会長、前列左から3人目が本谷支部長
はじめて10mで吹いて、この通り
8/6(日)に茨城県龍ケ崎市の「みどり町友和会支部」
(本谷早苗支部長)に行ってきました。
そこで行われたのは「スポーツ吹矢体験会」、しかし、
ただの体験会ではありません。今回の体験者はウガンダ
とギニアから日本に来ているアフリカの方々です。
この体験会は龍ケ崎市国際交流協会(丹羽寛子会長)の
協力のもと行われ、実は一週前にはウクライナやウズベキ
スタンの方々、そして次回はベトナムの方が十数名、体験
に来るそうです。
いやはや国際色豊かです。
で、肝心の吹矢はどうだったか?
まず第一に、本人達は楽しかったようで大喜び。そして
見ている側からすると「そもそも体のつくりが違うのか」
と。肺活量が違うのか、吹く力や筋肉が違うのか、まるっ
きり積んでるエンジンが違うように勢いよく矢が飛んでい
く。これは続けたらすごいことになる。
いつかミニ国際大会を!そんな夢も広がります。
私にとっても面白い経験、また何かあればぜひ声を掛け
て下さい。筒を背負って、どこへでも参ります。
2023年7月22日(土)
新潟県見附市に行ってきました!
前列中央の齋藤支部長と支部の皆さん
7/22(土)に、新潟県見附市の今町公民館で
見附健幸吹矢支部(齋藤榮作支部長)の段位級
位試験が行われ、審査員として行ってきました。
何度目の訪問でしょうか、行く度、支部の人
数も、受験者も増えているように思います。
今回は7名が受験、合格者は全員とはいかず5
名でした。それでも十分立派。
行く度、みなさん着実に上手になっている
のが嬉しいですね。私も「実技指導を」「模範
演技を」と言われ恥ずかしながらも楽しく吹け
ました。
すぐとなりの長岡では大イベントの「花火」
がもうすぐやってきます。3尺玉直径600mの
大花火。今年は人出も凄いでしょうね!
2023年7月14日(金)
長野県富士見町に行ってきました!
町民センターで開催された「スポーツ吹矢教室」
スポーツ吹矢ふじみ支部「金曜班」の皆さん
久保川支部長(右)と
7/14(金)に長野県富士見町の町民センターで
「スポーツ吹矢教室」(講師はスポーツ吹矢ふじみ
支部の久保川俊夫支部長)が開かれました。
スポーツ吹矢ふじみ支部は2グループに分かれて
練習していて、金曜日班は本日通常練習、水曜日班
が久保川支部長とともに「教室」のお手伝い。
教室参加者は皆さん気持ち良さそうに吹いてまし
たね。ちなみに「スポーツ吹矢教室」は21、28の
両日も開催されます。
しかし富士見町は標高900~1000mにあるらし
く、なんと涼しくてびっくり。数日前まで暑かった
そうですが、38℃の東京と比べれば天国です。
駅前の自動販売機でお茶を買おうとしたら、いま
だホット商品もあり、驚き。
「その分、冬は寒い」そうですが、目の前に広がる
山々の景色はすばらしい。
練習に教室に久保川支部長も忙しいですが、昇段
試験も受けたいとのこと。
まだまだ高みへ、ますますのご活躍楽しみです。
2023年7月6日(木)
皆様、お待たせしました、四段位合格しました!
本日行った段位試験にて、見事合格しました!!
なんと6度目の試験。その都度「素質がない」とへ
こみましたが、やった、やった、やりました。
点数はなんと6R176点。四段位の162点はおろ
か、五段位の174点も超えてしまいました。
再度立ち上がり、仕事が終わった後の自主練習の
成果が出たようです。
忘れもしない先月行った5度目の試験は、埼玉県
川口市のフリーダム川口支部で行いました。審査員
は下野准師範、補助審査員は南彩白岡支部の間々田
支部長(六段位)、当日はなんと中村仁三准師範も
現れ「今日は七段位試験ですか?」という状況下で
試験が行われ惨敗。そこからの再々々起でした。
練習は嘘をつかない。一つ壁を打ち破れたかもし
れません。
下野准師範の言葉:「人前で平気で140点を取る
人が176点とは信じられない!」
とまだまだ手厳しい・・いやいや見たまま、汗と涙
の結晶、努力の賜物です。
さあ、この勢いで次は五段位です。いきますよ~。
2023年7月3日(月)
マスターズクラス段位試験、はじまりました!
会報、HPなどでも告知しましたが、すぐに打て
ば響きます。
本日、神奈川県のいぶき会健康吹き矢クラブ支部
の段位試験に審査員として行ってきましたが、5人
中3人が「マスターズクラス」の試験でした。
私もまだ慣れないことで「規則集」を見ながら、
「え~と、マスターズクラスの初段は7メートルの
・・・4R。え~と得点は・・・」という次第。
しかし、これによって「目標」がまたできたとい
う声も届き、良かったです。
ちなみに「マスターズクラスの試験結果」は3名
中、2名が合格。
75歳以上どころか80代の人が次々チャレンジして
います。80代でもどんどん「目標」を立てるのは良
いですね。がんばって下さい、マスターズ世代!
2023年7月1日(土)
荒川区のスポーツ吹矢大会に行ってきました!
7/1(土)東京都荒川区の西尾久ふれあい館で「第2回
荒川区西尾久スポーツ吹矢大会」が開かれました。
この西尾久ふれあい館では、毎月スポーツ吹矢体験会が
開催され、もう20回を超えました。フリーダム川口支部の
下野准師範、荒川スポーツ吹矢支部の山本光男支部長、
尾久スポーツ吹矢みんなの会支部の中村毅支部長が協力し
て開催しています。毎月休まず行っているので大変です。
この大会はその体験会参加者が主役の大会。
毎月、体験会を行い、その体験会参加者の中から「尾久
スポーツ吹矢みんなの会支部」も出来、そして大会まで開
催。草の根活動が着実に実を結んでいます。
私も審判を兼ね参加させていただきましたが、みんなと
一緒に吹くのは楽しいですね。体験会参加者もどんどん成
長。第3回大会も、もちろん参加します。
ちなみに私のとなりは下野准師範。准師範曰く「私のと
なりだと集中力が増す。いいとこ見せてやろう」と。
確かに6R中、パーフェクトを2回出してました。しか
し、私にとってはとなりが准師範とは・・・これは困った
もの。皆さん、この気持ちわかりますよね・・・・。
2023年6月23日(金)
高崎市ふれあい群馬支部に行ってきました!
前列左から2人目が福島支部長、中央が杉田支部長
杉田支部長、右腕だけでも、この通り上手です
本日、群馬県高崎市の箕輪城長寿センターで行っている
ふれあい群馬支部(杉田安啓支部長)の練習会に行ってき
ました!
ふれあい群馬支部は群馬県で最初の設立支部、全体でも
3つ目に出来た支部です。(現在、群馬県はなんと25支部
まで増えました)
杉田支部長とは設立当初から「訪問する、訪問する」と
話しをしながら、コロナもありなかなか実現できませんで
したが、ようやくお会いすることが出来ました!
杉田支部長は一言で言って「エネルギッシュな方」です。
すこぶる明るく、エネルギッシュ。
群馬県の身体障害者福祉団体連合会の会長であり、高崎
市箕郷地区社会福祉協議会の会長。そしてスポーツ吹矢は
週に4ヶ所で練習会、70人もメンバーがいます。いやはや
頭が下がります。
当日は参加者全員で6R、皆さんお上手。箕輪城支部の
福島支部長も吹き、一番の高得点。
「交流大会」「障がい者指導員」「体験会、入会募集用ポ
スター」、杉田支部長ともいろいろ話すことができました。
エネルギッシュな人の周りには、またエネルギッシュな
人が集まるものです。「この後、風呂に行く!」「この後、
コーヒー飲みに行く!」・・・私は「さて、帰ろ」だけで
すが・・・。
また元気をもらいに、高崎へ参ります!
2023年6月21日(水)
祝! YouTube登録者数1,000人になりました!
2020年 8月25日にスタートしたYouTube動画ですが、
人気の「スポーツ吹矢免許皆伝シリーズ」、大会動画など
と続き、一昨日6月19日に晴れてチャンネル登録者数が
1,000人となりました。3年と経たずすごいですね。
家にいても、スマホでも、自分の都合の良い時にスポー
ツ吹矢の動画が見れる。いやはやすごい時代となりました。
今後もYouTube動画はどんどん増やしていきますので、
ご期待下さい。
私もそろそろ動画デビューを考えようと思います。実技
講座は上手な先生方が行うので、それ以外ですね・・・・
筒をマイク代わりに、一つ私の歌でも・・・わかってます、
しっかり皆さんのお役に立つ、時に楽しいラインナップを
揃えていきます。動画のご提案などもありましたら、振興
協会事務局まで、よろしくお願いします。
2023年6月15日(木)
5円玉ぶら下げ練習法
5円玉ぶら下げ練習法
長野県の有賀酉夫准師範よりTELあり、今会報の
「師範・准師範の上達講座」にある「5円玉ぶら下げ」
練習法が素晴らしいと。
さっそく支部員皆で行ったところ、音を鳴らさない
よう集中力も増し、なにより「筒のしゃくり上げ」矯
正に大変役立つと。
これは実践すると姿勢正しく、基本動作もきれいに
なりますね。
古川准師範には「有賀准師範、大絶賛です!」と伝
えておきました。
今回の古川准師範、合志准師範しかり、この会報の
免許皆伝や上達講座は本当に役立ちます。そうやって
皆さん上手になっているのです。
凡人の私もいつか「こういう練習をしなさい」と堂
々と人に言ってみたいもの。先は長いなぁ・・・・。
ちなみに古川准師範は「吹矢のおじさんブログ」と
いうものも行ってます。ご興味のある方はご覧になっ
てみてください。
2023年6月10日(土)
マスターズ六段位 合格第1号!
スポーツ吹矢巣鴨朝日会支部の鈴木紘一さんが、
新設したマスターズ段位、しかも六段位に合格しま
した。点数はなんと196点!
笑顔も100点満点です!
鈴木紘一上級公認指導員は、本部主催大会(第2
回オープン大会)で初めて行ったマスターズクラス
の優勝者。マスターズクラスの第一人者??になる
のでしょうか?
秋の主催大会でも2度目の優勝を目指す、と。
昨今の大会でもマスターズクラスはかなりの人気。
マスターズも、熱く、皆で競い合って下さい。
会報配布後、マスターズ段位認定資格の問い合わ
せが続いています。
「段位試験は諦めていたけど、また目標ができた」
というTELも。良かった、良かった、皆さんの
合格の声、楽しみにお待ちしています!
2023年5月27日(土)
笠間中央支部の支部設立記念大会に参加してきました!
前列中央が山口富男支部長
お上手です!
5/27(土)に茨城県笠間市友部公民館にて、笠間中央
支部の設立記念交流大会が行われ、私も参加してきま
した!
ルールは自分の距離で6Rの合計得点。ですが・・
ものすごいハンデ戦。最大で-30からなんと+18まで。
笠間中央支部では、毎週記録をとっており、ハンデ
は基準点150点からのプラスマイナス点数×8掛けで
決定。(8掛けはあまりにもかわいそうだから???)
ハンデ-30の人は普段のアベレージが187点の人。
このルールのすごいところは、皆がいつも通りの点数
を出せば150点前後で全員が横並びになります。
そうです。その日一生懸命がんばれば、誰でも優勝の
可能性があるのです。
おかしいのが、最大の-30ハンデの人は山口支部長、
自分に厳しく潔いですね。
そして笠間中央支部ですごいと思ったのは、なんと、
全員に1台の的スタンドがあります。
順々に吹くのではなく、皆が一斉に吹きます。支部
大会で20台ぐらいが一列に並んで吹く様子は壮観です。
結果については、優勝がなんと級を持っていない方、
そして準優勝が三段の方。誰にでも優勝のチャンスが
あるのは面白いですね。大盛り上がりでした。
笠間市名物の「紅あずまのスイートポテト」をいた
だきましたが、ねっとり旨かったですね。
ご馳走様でした!
2023年5月26日(金)
上級・公認指導員資格認定試験が行われました!
5/26(金)に中央区の総合スポーツセンターにて上級・
公認指導員資格認定試験が行われました。
今回は上級公認指導員試験に2名、公認指導員試験
に4名の方が臨みました。
試験は筆記試験と実技試験、講習も座学と基本動作
審査講習などみっちり行われました。
試験結果は後日となりますが、一様に実技試験は皆
が超がつくほど緊張。ちなみに上級は2Rで54点、公
認は2Rで50点以上です。
皆さんがんばりました。私もまだ結果を見てません。
全員合格を祈りましょう!
2023年5月23日(火)
七段位試験が行われました!
5/23(火)に中央区の総合スポーツセンターにて七段
位認定試験が行われ、埼玉・茨城県から参加の5名が、
試験に挑みました。
結果は、残念ながら皆さん不合格。
やはり198点の壁は高い。しかも普段と違う環境です。
皆、六段位者なので上手い。でも届かない。
参加者もこちら側も、試験が終わるたびに大きなた
め息です。
七段位試験は、ほんと高い山。挑戦することにも意味
がある。その通りだと思います。挑戦するだけでも強
い気持ちが必要です。
次回、今秋にまた開催します。
私は応援するのみ、皆さんまたがんばってください!
2023年5月20日(土)
相模原大会のおしゃれさん!
「矢立て」あれこれ
上向き下向き、右側はマグネットで矢がぶら下がってます。矢が痛まないと。
「筒立て」あれこれ
皆さん個性的。良く考えますね。水色のはキラキラしてます。
「筒ケース」あれこれ
なんてカラフルでしょう。
矢立ては機能性重視、筒ケースはおしゃれ感覚、
筒立てはその両方でしょうか。
筒ケース右側の赤黄を持っていた人に聞いたら、
浴衣の帯だそうです。しかも生地も厚く手縫い。
少し見えにくいですが、しばる紐には名前だった
か違ったか・・・アルファベットの文字。
和洋織りまぜ、おっっっ洒落ですね。
2023年5月20日(土)
第2回スポーツ吹矢相模原大会に行ってきました!
上の写真は入賞者の皆さん 下の写真、左が橋口支部長、中央が古川支部長
本日、相模原市北総合体育館で開催された、第2回
スポーツ吹矢相模原大会に行ってきました。
参加者は31名、主催者の相模原北の丘支部(古川
支部長)のメンバーと横須賀ハマユウ支部(橋口支部
長)の4名、そしてもちろん私も参加しました。
今大会も、もはや相模原名物と言っていいかもしれ
ませんが、6Rの内、半分の3Rが逆採点の大会です。
(逆採点=通常の1点が7点、3点が5点、5が3点、そ
して真ん中の7は1点です)
しかも逆採点は1・3・5R。スタートから逆採点。
そして続けてでなく交互なので、一向に慣れません。
案の定、私は1R目で真ん中に2本飛んでしまい、
通常なら14点のところが、なんと2本で2点です…。
しかし、上手い人はいるもので、なんと横須賀の
橋口支部長はこのルールで6R190点、なんと優勝し
てしまいました。実力がある人はどんな状況でもすご
いですね。驚きました!
古川支部長も常に冗談を言う人なので、北の丘支部
のメンバーは皆がとにかく明るい。にぎやかです。
私も最初に皆さんに挨拶をさせていただき、締めの
挨拶までさせていただきましたが、たまには上位入賞
で挨拶したいもの。果たしていつかそんな日も来るの
でしょうか?
秋の大会も、また呼んでくださいね。
最後に、写真にあるように入賞者に花束のプレゼン
ト、これいいですね。皆さん、格好いい。
2023年4月22日(土)
第4回 日刊スポーツ杯スポーツ吹矢大会inさいたま
が終わってしまいました・・・
2023年4月22日(土)に、さいたま市記念総合体育館
(サイデン化学アリーナ)で行われた第4回日刊スポ
ーツ杯も、皆様のおかげを持ちまして、滞りなく終え
ることが出来ました。
4/1の茨城県大会に続き、4月二回目の主催大会。
正直、疲れました。でも終わってみれば楽しく、そ
して寂しくさえ思えます。
今大会は茨城県大会に続き、100人以上、115人の
参加申込。まだまだ多いとは言えませんが、着実に右
肩上がり。どこで開催しても100人以上が集まる自信
も芽生えてきました。ここから200人、300人の大会
へと必ずや実現していきます。
写真を見て下さい。どの写真も笑顔、笑顔、これで
す。これが一番です。スポーツ吹矢を通じて、大会に
参加して、楽しんでもらえた、それが私達にとってな
によりです。
今大会も結果は凄かった。6mは200点越え、全種
目とも優勝者は初優勝。年齢に関係なく、新チャンピ
オンが次々と。喜びも、悔しさも、みんなで食べる弁
当の楽しさも大会には詰まっています。
どこにいても「田口さ~ん」「事務局長!」と声を
かけられることがずいぶん増えました。今回はトイレ
でも…。
競技の途中である女性が「もうダメだから、代わりに
田口さんが吹いて」と「いいですよ、でも順位はもっ
と下がりますから」。
ああ、やっぱり楽しかった。
参加いただいた皆様、お疲れさまでした。そしてま
たお会いしましょう。そして参加したことのない方、
次回こそお会いしましょう。
さーて田口さんは帰って寝ます。
2023年4月12日(水)
さいたま市のさいたまさくらそう支部に行ってきました!
谷川支部長です
4/12(水)、さいたまさくらそう支部(谷川和夫支部長)
の練習会にお邪魔してきました。
「さくらそう支部」いい名前ですよね。近隣の田島ケ原は、
サクラソウ自生地唯一の国指定特別天然記念物です。
さくらそう支部は18人の支部員で月に3回、田島公民館
で練習に励んでいます。
「もう86歳で、昔は7点に3本ぐらい入ったのになあ」と
つぶやく谷川支部長。
最高だったのが、皆さん、3枚目の写真、見て下さい!
的を固定しているのは「ふとん挟み」です。ただ挟んでる
だけです。
青、緑、ピンク、カラフルなふとん挟みがズラリと並び
ます。こんな光景、見たことない。思いついた人は天才。
また吹きにいきますからね。
2023年4月7日(金)
埼玉県幸手市の幸手サクラ支部に行ってきました!
前列中央の川田支部長と皆さん。皆さん、いい笑顔です。
4/7(金)に幸手サクラ支部(川田和彦支部長)で支部大会
が開催され、私も参加するため幸手市コミュニティセンター
に行ってきました。
幸手サクラ支部では2ヶ月ごとに支部大会を行っており、
今年度第1回目の今大会は実は大変重要です。というのも
今回の大会結果が一年を通して影響し、1位になるとなんと
-7のハンディキャップが一年間ずっと付いて回ります。毎
大会背負い続けます。そして2位は-5、3位は-3の栄誉が
頂けます・・・ひじょうに過酷なルールです。まじめで我
慢強く、苦難に耐えることを好む我々にはぴったりです。
それでも皆が1位を目指して吹く。しかもみんなが楽し
んで・・・そして、最後にまたすごいことに。
1位に2人が並び、同点決勝の1本勝負に・・・勝てば1年
間ハンディキャップ-7を背負います。負ければ-5。
それでも1位を目指します。
過酷なルールですが、まさに優勝者に送られる栄誉です。
ちなみに私は5R19人中12位、ちょっと疲れが溜まってる
のかもしれません・・・ま、ただの言い訳ですが。
2023年4月1日(土)
茨城県大会、最高でした!
4月1日(土)に、龍ケ崎市の「たつのこアリーナ」で
「第1回スポーツ吹矢茨城県大会」が開催されました。
参加申し込みは100名を超え、当日数名の欠席はあり
ましたが、どのクラスも熱戦が繰り広げられました!
詳しくは、また会報でとなりますが・・また少しだけ。
6mの優勝者は6R中、3回のパーフェクト。8mの優勝
者は全ラウンド30点台。マスターズは他の支部員が参加
できず、たった一人で参加してくれた方が優勝!一人で
支部の看板を背負ってがんばりましたね。
女子10mは最初から大接戦。なんと5Rが終わった時点
でも二人が同点1位。あんしあ水戸中央と内原カタクリの
水戸対決。6R目で決着。見ているこちらもハラハラに。
自分が優勝争いしていたら、最後の5本は震えますね・・
ま、私はそもそも優勝争いまでいけませんけど!
男子10mは優勝した人が強かった。4Rまで33点平均。
なんと三段者なのに七段合格ペース、凄かったですね。
そのため2位争いがし烈に。逆転2位に入った人は、最終
6R目でパーフェクト。最後の最後まですごい精神力と技
術でした。
今回は初開催ということもあり、近隣支部のご協力を
得ながら本部主催で行わせていただきました。
とにかく「楽しむ」ことを念頭に、私もたくさんの方と
お会いすることができました。
「17年18年、吹矢をやってきて、今日が一番楽しかった」
と言ってくださる方もいました。
失敗しても笑顔、上手く吹けて笑顔、80位、90位でも
「とび賞」が貰えたので笑顔。
秋には第2回大会を開催しましょう。もっとすごい人数
になりますね! 茨城県最高! 皆様お疲れさまでした!
次は「4/22日刊スポーツ杯」です。まだまだ募集中、
たくさんのご参加、お待ちしています!
2023年3月25日(土)
新潟の見附健幸吹矢支部に行ってきました。
3月25日(土)に、再び見附健幸吹矢支部にて段位級位試験
を行ってきました。
齋藤支部長より「6人受験するので来てください!」との
連絡があり、急遽行ってきました。
最初に行った時には3、4人ほどだったのに、その後支部員
も増え、今日はなんと10人と賑やかでした。仲間が増えてい
くのは楽しくていいですね!
齋藤支部長はまだ指導員資格の段に届いてません。
「そのためにも、がんばる!」と。
がんばって下さい、応援します。
しかし、今日の新潟も寒かった・・・。
関東は一日雨、新潟は晴れで16℃の予報だったのに、太陽
が出ず一日曇り。見附市に近い長岡の駅に着くと見渡す山は
雪だらけ。また薄着で訪れ愕然。空気が違う、違うんですよ!
2023年3月23日(木)
茨城県大会が迫ってきました・・・
本日も龍ケ崎市のたつのこアリーナに行き、レイアウトや
備品の確認、出入り口の確認などを行ってきました。
地元龍ケ崎たつのこ支部の石山支部長、鈴木・後藤両副支
部長、取手かわせみ支部の宮川支部長、取手セントラルクラ
ブ支部の田村さんなど近隣の方にもご協力をいただきます。
茨城県の皆々様、大会参加の皆様、どうぞよろしくお願い
します。
いや~しかし、たつのこのメインアリーナは大きい!
さてさて、たつのこアリーナのある大きな公園の桜もどう
なるでしょう・・・残ってるかな、行ってみてのお楽しみ
ですね。
2023年3月13日(月)
茨城県大会の参加申込が100人を超えました!
私達にとって初の茨城県大会のため、どれほどの参加数に
なるのか見当がつきませんでしたが100人を超えてきました。
たつのこアリーナの地元、龍ケ崎のメンバーはもとより、
取手、牛久、土浦、筑波、阿見・・・水戸、桜川、日立など
など、各地からお申し込みをいただきました。
本当にうれしいですね!
東京で行ってきた大会の参加者ともまったく違います。
参加申込はあと1週間。どこまで増えるでしょうか。
どんな大会になるのか、楽しみで仕方ありません・・・が、
その前に我々は開催の準備・・・これはちと頭が痛いですね。
2023年3月1日(水)
山形県で8点的、40点満点が出ました!
40点満点を出したのは、山形県チームしらたかプラス支部
の金田支部長です。
先月2月に山形県で「新春スポーツ吹矢交流会」が開催され、
参加人数45名、使用されたのは8点的紙。
参加者は得意な距離を選択できるルールで、8mで40点満点
だったそうです。しかも練習でなく交流大会での満点、これは
うらやましいですね。
山形県の國井総支部長に聞くと、事前に8点的紙を配り練習
時から慣れさせたとのこと。皆さん、見事に本番で力を発揮で
きたようです。個人優勝者は別に、なんと6R、217点!!!
・・・おっと、これ以上は控えます。また会報担当が怒ります
ので。
楽しいご報告、ありがとうございました。
2023年2月25日(土)
東京都荒川区スポーツ吹矢体験会
東京都荒川区の西尾久ふれあい館で毎月行っているスポ
ーツ吹矢体験会も本日で第21回となりました。
本日も大人気で20人近く来ていたでしょうか。
中心となって行っているフリーダム川口支部下野支部長、
荒川スポーツ吹矢支部山本支部長、尾久スポーツ吹矢みん
なの会支部中村支部長には頭が下がります。
最初の頃から覗きに行ってますが、体験会で5m、6mで
吹いていた方が、いまでは10mを吹いている。感慨深いで
すね。練習すれば年齢にかかわらず成長、向上しています。
そもそも中村支部長の支部はこの体験会参加者メンバーで
立ち上がってます。継続は力なりです。
2023年2月20日(月)
スポーツ吹矢茨城県大会の参加申込がはじまりました!
メールにFAX、初日からぞくぞくと申込が届き始めてます。
さあ、どれほど参加申込が届くでしょうか。楽しみですね。
開催日が4月1日、たつのこアリーナのスタッフに聞くと、
ちょうどアリーナの周りも桜がきれいな時期だそうです。
100人~120人ぐらいでもご参加いただければ大変盛り上が
りますね。まだまだお申込み、お待ちしています!
2023年2月14日(火)
茨城県取手市の「取手かわせみ支部」に行ってきました!
二列目左から3人目が宮川功一支部長
2月13日(月)に取手かわせみ支部(宮川功一支部長)に
行ってきました! 宮川支部長とはずっと電話のみでよう
やくお会いすることができました。
とにかく宮川支部長が明るい。皆さんも明るく仲良し。
しかし練習は大人数を避けるために2回に分かれて活動中。
まだまだコロナの影響もあり、早く皆さんがおっしゃって
いた「大人数の方が楽しい」に戻れるといいですね。
私も4人の男性陣と並んで6R×2回の合計12ラウンドを
一緒に吹いてきました。皆さん記録を取っていたので確認
すると、164点、162点、174点、5人中4番目・・う~ん、
もちろん宮川支部長にも敵いません。
かわせみ支部には普段の練習で200点を出す強者も。
茨城県おそるべし、また吹きに伺います!
2023年2月6日(月)
岐阜県可児市のスポーツ吹矢体験会に行ってきました!
右より辻指導員、私、加藤指導員とSTAFFの皆さん
2月4日(土)に可児市桜ケ丘地区センターで開催された
スポーツ吹矢体験会に急遽、行ってきました。
今回は可児御嵩支部の辻公認指導員と加藤公認指導員が
中心となり、地域のスポーツクラブさんの講座開講を目指
した体験会となりました。
当日は近隣の方14名がいらっしゃり、大変賑やかに。
今月中にあと2回、同会場にて体験会を開催します。
スポーツ吹矢の人気の高さにご理解いただき、新たな講
座開講につながってほしいですね。
辻さん、加藤さんとも親しみやすい方なので、きっと人
も集まってくるでしょう。
各地の体験会に顔を出すことは私にとっても良い勉強で
す。スポーツ吹矢体験の生の声を聞くことになります。
体験会が終わったあと、辻さんの奥様とも話しました。
目上の方に大変失礼ですが、ずいぶんかわいらしい方で
書道の先生だそうです。コーヒーご馳走様でした!
辻さん、加藤さん、そしてスタッフの皆さん、残り2回
の体験会もがんばって下さい!
2023年1月30日(月)
短歌をいただきました!
さいたま市のニューイーグル支部・松尾有祐支部長より
短歌をいただきました。
埼玉県でスポーツ吹矢大会開催に向けて、さいたま市の
松尾支部長にコメントを求めたところ、なんと短歌が届き
ました。
「年明けて 兎の君が躍りでた 楽しい吹矢よ
月までとどけ」
なんでしょう。古の別世界に連れていかれるようです。
そして、上記の短歌の前に詠んだのが、以下の二首だ
そうです。
「寅年の飾り納めつ 復た会おうと誓いしおりに
除夜の鐘きく」
「飛び跳ねて 兎の君が躍りでる 寅の爺様
元気に踊らな」
松尾支部長いわくこの二首は「私の干支の寅が去り行き、
次の卯歳に向かう折り、次の12年後の寅歳は無明のこと
と想いつつ詠んだ」とのこと。
松尾支部長、12年後も元気に踊ってますよ!
2023年1月26日(木)
龍ヶ崎たつのこ支部に行ってきました!
左より私、石山支部長、鈴木副支部長、後藤副支部長
1月26日(木)に龍ヶ崎市の龍ヶ崎たつのこ支部に行ってき
ました。
茨城県大会を予定している総合体育館(たつのこアリーナ)
を見ておきたく、たつのこ支部の練習日に訪問。
施設担当者から話しを聞きしましたが、立派な会場ですね。
当日は私も吹矢用具を持参したのですが、見送りました…。
支部では毎回記録をとっており、多い時で6ラウンド×3回
の18ラウンドも吹き、点数もかなりのもの。170台、180台、
190台を出す方もいます。
「茨城の人はレベルが高い。今日はやめておこう…」
第一目的は会場確認、最後まで気分良いまま帰れるようや
めておきました。
「つ、次は吹きますよ」
2023年1月23日(月)
みんな元気!元気!元気!
★佐賀県唐津虹支部でミニ大会実施
唐津虹支部の村上久人支部長より集合写真が届きまし
た!
1月14日(土)、16日(月)の2日に分けて行ったそうです。
2回に分けても結構な大人数、これは盛り上がりますね。
★千葉県柏あけぼの吹矢支部でゲーム大会実施
1月22日(日)に柏あけぼの吹矢支部(山内正明支部長)で
様々な的を使ったゲーム大会が開かれました。当日は柏コス
モス会のメンバーも参加してくれたそうです。
結果は、なんと山内支部長の小学6年生の孫が優勝。
山内支部長いわく「教える先生(自分)がいいんでしょう
ね」とのこと。
とりあえず、そういうことにしておきましょう。
2023年1月18(水)
スポーツ吹矢ニューイーグル支部に行ってきました!
支部のメンバーと松尾支部長(前列中央)
18日(水)に、さいたま市浦和のスポーツ吹矢ニューイーグル
支部(松尾有祐支部長)に行ってきました。
埼玉県で開催する大会会場の相談を松尾支部長にしており、
なぜか筒も携えて訪問へ。
ニューイーグル支部は練習もほぼ週に2回。話好きのメンバー
が揃っており、練習後のお茶タイムは大変賑やかでした。
70代、80代の男同士、面白いもので、言い合いはまるで子供
同士のよう。仲の良い、明るい支部です。
埼玉県での大会開催の際は、ぜひ皆さんご参加下さい!
2023年1月13日(金)
練習用8点的紙、人気ですね。
ビックサクセスより先月12月発売の練習用8点的紙、人気
ですね。初回製作分、数百袋?は、もう売切れるそうです。
こうなりゃ、どんどん追加で作ってください。
そう言えば、赤磐の岡本支部長からは交換式8点的を作っ
てはどうかと提案あり。
山形県の國井師範からは、来月、県内で8点的紙による
オンライン大会を行うべく、すでに各支部8点的紙で練習
しているそうです。
どんな点数が出るのか楽しみですね。
ちなみに私が耳にした限り、8点的紙、6Rで212点、1Rで
39点という人が最高点です。1Rで39点とは8点4本、7点1本
です。なんちゅう、点数でしょう。
2023年1月10日(火)
さいたまの仁三さん
埼玉県での大会開催と会報原稿について中村仁三准師範に
電話したところ・・・
「それはそうと、今年の七段試験はいつやるの? 僕も原稿
ばかりでなく、上を目指さないと。今年は受けるんだ」と…。
いやはや、日本の80代は一体どうなってるの? (年齢の
こと言ってすいません)
そういや昨年、七段試験を受けた越谷Gahyaの藤田支部長
も80になったと言っていた…。
一体全体、最近の80代は、どうなってるの?
試験日程が決まりましたらご連絡します。すごいよなあ~。
2023年1月5日(木)
新年、明けましておめでとうございます!
日刊スポーツ新聞社よりいただいた手ぬぐいです。いいですね。
今年は卯年です。 卯(うさぎ)はその跳躍する姿から「飛躍」、
「向上」を象徴すると。これはいい年になりそうです。
今年はより一層各地での活動を活発に行っていきます。
今月中には会報の新年号をお届けしますが、可能な限り各地
の大会予定なども載せていきたいと思います。
一方、個人的には今年こそは四段をとらないといけませんね
・・・今年は飛躍の年、きっといけるでしょう。
ここで、ぴょんぴょん跳ねる卯にちなんだ吹矢あるある・・・
「せっかく7点に飛んだのに跳ね矢、吹き直しはがっくり3点」
だいたい跳ね矢になると、最後の1本は皆から注目されて、結局
急いで吹いて失敗・・・あれ、これ新年早々良くありませんね。
寒さに負けず、跳ね矢に負けず、今年も楽しく元気にやって
まいりましょう。
皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。
2022年12月28日(水)
今年一年、大変お世話になりました。
会員の皆様、スポーツ吹矢にかかわるすべての皆様、
今年一年本当にありがとうございました。
今年も変わらずコロナ下でしたが新規入会は月平均
100人以上、新規支部設立も年半ば以降ずっと月10支
部以上と、大幅に予想を超え続けました。まさしく、
活動を支えてくれた皆様のおかげです。
今年も可能な限り各地に訪問させていただきました。
各地で一緒に吹かせていただきました。良い思い出ば
かりです。
新たな出会い、そしてお世話になった方との別れも
ありました。それらすべてに感謝の気持ちです。
来年は入会者もますます拍車がかかって増えてきそ
うです。また、各地の活動も格段に増えてきます。
年が明けた1月には鹿児島県大会、2月には山形県
オンライン大会、4月に茨城県大会、埼玉県大会も予
定しています。もちろん、本部大会や他の行事も次々
加わってきます。今年以上に各地に出向きます。楽し
みです。
「電話を掛けてもしょっちゅう不在の事務局長」
「一向に吹矢が上手くならない事務局長」などと様々
な言葉も頂戴致しますが、なんら変わることなく、
来年も明るく元気にやって参ります。
会員の皆様、そしてスポーツ吹矢にかかわるすべて
の皆様にとって来年が良い年でありますように。
ブラボー!スポーツ吹矢、来年も皆で楽しみましょう!
スポーツ吹矢振興協会 事務局 田口 貴
2022年12月19日(月)
ビックより、なんと練習用8点的紙発売!
12月19日(月)~用具のビックサクセスより「練習用8点的紙」が
発売されました。(50枚入り、税込800円)
私もやってみましたが、これは面白い。
デザインはいままでとほとんど同じなので違和感もなし、各得点
が2分割されていて、1点が「1点と2点」に分かれ、同様に3点、5点、
7点も2分割に分かれ、中央は8点です。より内側に入れば「ボーナス
ポイント+1点」と考えればOKです。
これにより「漠然と赤円の中」「漠然と7点に入れば」でなく、
より内側へ、より真ん中へ、より中心へと意識が向きます。なにせ
点数に差がついてきます。
おそらく6Rで10点~15点ぐらい点数も上がります。しかも「8点
に入ると、すごく気持ちいい」です。
私は入っても1Rで1本あるかないかですが、8点に5本入ると合計
40点・・・果たして可能でしょうか。どなたが第一達成者に??
皆さんからの反応も楽しみです。
これ各地の新春の余興でも面白いですね。盛り上がりますよ。
2022年12月12日(月)
光り輝く看板が付きました!
用具のビックサクセス、店舗、振興協会事務局の入るビル前の
消火栓ポールに「スポーツ吹矢←茶色のビル2階」の看板が付き
ました。おそらく常設看板は日本中探してもここだけでしょう。
店舗のお客さんからは目印がなくて、何度来てもわかりにくい
と言われていたところ、気づけば目の前に消火栓ポールが・・・。
管理会社に確認したところ「OK」と。
いざ付いてみると、消火栓の赤丸とこれほどお似合いとは。
写真を撮っていると、さっそくとなりのビルの人も「スポーツ
吹矢って何?と」。
これからこれが目印となるといいですね。かといってくれぐれ
も見上げすぎてつまずかないようご注意を。
いやあ、光り輝いている!
2022年12月12日(月)
柏市で段位級位試験を行いました!
昨日12月11日(日)に、柏市光ヶ丘近隣センターにて段位級位認定
試験を行いました。
今回の試験は「柏あけぼの支部」の山内支部長より開催依頼があり、
同じ光ヶ丘近隣センターで活動している「柏コスモス会支部」(阿部
支部長)からも参加申込みがあり、なんと段位試験のみで11名も受験。
そして「柏市みどり台支部」(弓削支部長)のメンバーも見学に訪れ
てくれるなど、大変賑やかな一日となりました。
六段受験もあり試験官は山内支部長と面識のあった下野准師範が
担当。私は進行と補助審判員でした。
皆さん緊張、緊張、また緊張の連続!
「手が震えて、矢が筒に入らない」
「普段、緊張する機会なんてないから」
あらららら、合格者は11人中、なんと1人・・・。
試験が終わると、なぜか生き返ったように皆元気・・・集合写真も
にこやかです。
また実施しますので、今度は皆さん「合格だらけ」でお願いします。
そしてまったく違う話ですが、実は今回の試験会場に別団体の
支部長もいらっしゃった。しかも私にお土産まで持ってきてくれて。
「あなた、がんばってるね、いつも拝見してるよ!」と。
実は行く先々でこういう機会がすごく多いのです。
私は私で同じ吹矢仲間、垣根も感じていないので、すぐに話に花が
咲きます。
わざわざ持参してくれたお土産は「自宅で作った20年ものの梅干」。
「えええ!」としか言葉がでません。
焼酎に入れるのが最高、茶漬けでもいいと。
見ると干からびてるものかと思ったら、水分もある。しかしまわり
に20年ものの塩が付いている。
「茶漬けなら、丸ごと1個はやめたほうがいい、せいぜい3分の1ぐ
らいにしておいたほうがいいな・・・」
なんだかえらいものをいただいたようです。
別団体の支部長と何の話をしているのやら。面白いものですね。
2022年12月1日(木)
皆さんの活動紹介
各地の皆さんから私宛に、たくさんの活動報告・ご活躍!報告が
届きます。もちろん広報・会報担当の菅村へ各地のトピックスとし
て回しますが、今日はその一部を紹介します。
★長野みなみ支部 竹内勇夫支部長
10/16(日)に「第49回NAGANOスポーツフェスティバル」が開催
され、支部のメンバーで「スポーツ吹矢体験会」を実施。(左写真)
「多くの人に魅力と楽しさを体験していただいた」と。
また右は11/19「第5回NAGANOパラスポーツデー」(長野市ス
ポーツ課・市障害者スポーツ協会主催)の案内チラシ。こちらでも
体験会を予定→事前予約で、なんと50名も!→がしかし最終的には
コロナ予防で体験会は見送りへ、竹内支部長もガックリでした。
田口:パラスポーツデー、来年こそは私もお手伝いに行きますよ!
★福井市スポーツ吹矢協会 田中秀子会長
10/29(土)、4支部による「第6回福井市スポーツ吹矢大会」を
実施しました。
「初の参加者は緊張し、段位保持者は運営の手伝いもあり集中
できず、高得点者が出ませんでした。しかし、4支部の交流が図
られ楽しい大会でした」と。
田口:楽しいがなにより一番ですね。しかし大会独特の緊張感も、
いつしかクセになるから不思議です。
★ふれあい群馬支部 杉田安啓支部長
10/30(日)、日本百名城の一つ箕輪城二の丸広場で子供の吹矢体験会
を行いました。子供の参加者、なんと100人!体験会用マウスピースが
足りなくなって終了となったそうです。大盛況。
田口:すごい人気。忍者みたいで、これは吹きたくなりますね。
★ぎふ中津川支部 田尻信夫支部長
11/3(木)野外大会をやりました!
的さえ立てばOKの上り下りの林間複雑な10コースを設営し各3本、
合計30本。大会なので当然順位も争ったそうです。※的はネットで囲い
安全にも注意。
「風にも流される、吹き下ろしも吹き上げもある、楽しくなければ吹矢
じゃない」を実践した、と。
田口:いやはや恐れ入りました。暖かくなったら私も呼んでください、
ぜひ参加します・・・でも、蚊が出る時期はやめときましょう。
2022年11月21日(月)
横浜で級位試験を行いました!
11/21(月)、横浜市港南区の自治会館でいぶき会健康吹き矢クラブ
支部(有川貢司支部長)の級位試験を行いました。
当日は2級、3級試験に5名が挑戦。見事全員合格となりました。
皆さん第1ラウンドはド緊張。しかし普段通りに戻れれば大丈夫。
「みんなでどんどん昇級する。またすぐに受験する」と有川支部長。
楽しみに待ってます!
2022年11月7日(月)
龍ヶ崎市みどり町友和会支部で段位級位試験を行いました。
支部の皆さん、右から3人目が本谷支部長、中央が藤田さん
昨日11月6日(日)に、龍ヶ崎市みどり町友和会支部(本谷早苗支部長)で
段位級位試験を行いました。会報で「吹矢道場」として紹介したところです。
「審査員として来てくれ」との要請があり、喜んで行ってきました。
当日は段位受験2名、級位試験6名の計8名が受験しました。
皆さん、いつもの練習場でも、いつもと全然違う雰囲気と。私はまったく
緊張感を与えるつもりはないですが、「本部から来てくれました」の本谷支
部長の一言で、そりゃ勝手も違ってきますね。
結果は段位試験の合格者は出ませんでしたが、級位試験6名は全員合格
とすばらしい結果となりました。
試矢がダメでも本番で上手くいく人、反対に試矢が抜群だったのに本番に
なったら思うように行かない人。2級試験で、ぴったり75点で合格の人。短い
時間の中でも、ヒヤヒヤドキドキ平常心を保つのが、皆さん大変です。
写真中央の背筋がピンと伸びた藤田さん、なんと91歳にして2級合格です。
やりました!すばらしいです。
皆さんの今後ますますのご活躍、期待しています!
2022年10月31日(月)
相模原市でスポーツ吹矢相模原大会が開催されました!
10月29日(土)、相模原市立北総合体育館にてスポーツ吹矢相模原大会が
開催されました。
当日は相模原北の丘支部(古川秀秋支部長)メンバーを中心に、はやぶさ
相模原支部(樋口巧子支部長)のメンバーも加わり合計31名で行われました。
当たり前のように私も参加、そして今回は会報担当の菅村も参加しました。
競技方法は変則6ラウンドで1・3・5ラウンドは通常の得点計算、2・4・6
ラウンドは逆計算・・・通常の7点が1点、5点が3点、3点が5点、そして黒の
1点がなんと7点です。半分が逆計算というびっくりするようなルールです。
結果の予想はつきません。とりあえずやってみなければわからない。
で、やりました。そして感じたことは、
①笑いが起こります。吹く人も見ている方も。
②1Rごとの逆計算は、調子が狂ってきます。(特に私のような下手な人)
③理不尽なことが起きます。通常7点を外しても5点ですが、黒ラインが7点
だとわずかに外した時に5点か0点のどちらかになります。
私は5本の内でギリギリ7点を外し0点が2本の時がありました。
審判からの「0点が2本ですね!」との採点は堪えました。1Rで0点が2本
とは、そうありません。
④時には楽しい。緊張感ばかりでなく、時にはこういった遊び心のある大会
も楽しい。
優勝者は179点。半分は逆計算です・・・結論、上手い人は結局、上手い。
私は13位か14位だったそうです。
集合写真が小さいのでわかりづらいですが、ほんと皆さん笑顔、笑顔。
「楽しくなければ吹矢じゃない!」を地で行く大会でした。私も次回の大会
のために逆計算、時々練習してみます、が、また参加すると新たなルールに?
まぁ、なんでも挑戦しましょう。
実は当日、福井市で福井県大会も開催され、そちらも気になる一日でした。
次回福井県大会にも必ずや訪問したいと思います。
各地で大会、皆さん楽しんでいきましょう!
2022年10月27日(木)
上級・公認指導員認定試験が行われました!
10月27日、中央区総合スポーツセンターにて本部主催の指導員資格
認定試験が行われました。
受験者は6名、しかも今回はめずらしく全員が支部長でした。
指導員試験は上級も公認も筆記試験と実技試験があり、筆記試験は規則
などから出題され、実技試験は2ラウンドで公認が合計50点以上、上級
が合計54点以上です。
面白いことに普段は元気で威勢のいい支部長達も今回ばかりは別です。
一様に不安げな表情。
「この年になって試験なんて普段ないから・・・」「実技試験が自信
ない、マズイなぁ」と言いながら、何度もトイレに行く人も。
慣れない場所で、知らない人たちの前で、しかも本部で筆記と実技試
験。緊張しないわけがありません。
こちらとしては当然、皆さんに受かってほしい。合格を願うばかり。
結果はどうあれ実技試験が終わった時の皆さんのホッとした表情とい
ったら・・・ようやく苦難から開放されたというような。試験が終わる
と賑やかに・・・。
参加者名も結果も明かしませんが、いくつになっても向上心を持つこ
とはすばらしいです。
次回の指導員試験は来年春。たくさんの受験者、お待ちしています!
2022年10月21日(金)
来週10月27日(木)に指導員試験が行われます。
来週、10月27日に中央区総合スポーツセンターにて、本部主催
の上級・公認指導員資格認定試験が行われます。
申込を見ると東京、神奈川、千葉・・・7名の申込。しかも今回
はめずらしく全員がいずれかの支部長です。
可能であれば私も上級公認指導員試験を受けたいのですが、受験
資格が未達です。ああ、何度も落ちた四段試験さえ受かっていたら
・・・あと1週間あり、どこかの支部で段位試験を受けてみるか、
いやいや無茶ですね。
今回は進行に専念し、皆さんの合格を祈りたいと思います。
参加者、全員合格、がんばってください! 楽しみです!
2022年10月11日(火)
会報 第10号校正中!
会報の記念すべき10号が今月20日以降に皆さんのところへ発送
されます。(記念すべきと言っても特にいつもと変わりませんが)
私が書いている編集後記については、いつも全体を見た上で最後
の最後に自分の思いを綴ります。
わずか4ページでスタートした会報も、いまやぎっしり8ページ、
いやそれでも入りきらなくなってきました。
各地大会、本部大会、体験会、各種試験、サムライ・なでしこ、
スポーツ吹矢物語、今度は上達講座も始まります・・今回、新たな
支部の紹介はなんと27支部・・こんなにすごくなるなんて。
とにかく会報は皆さん参加型。皆さんあっての会報です。大丈夫
です、今号も皆さんいい笑顔ばかりです。
これからも支部の活動情報などは事務局広報担当・菅村までお寄
せ下さい。ぜひ合わせ写真なども・・・
「きれいな人はより美しく、そうでない人はそれなりに・・・」
そんなCMありましたね。しっかり格好よく活用させていただきます。
2022年10月8日(土)
秋季スポーツ吹矢岐阜県大会に行ってきました!
大会風景 岐阜西濃・広域支部 髙島支部長(左から2番目)
10月8日(土)、可児市下恵土地区センターにて30名を超える参
加者で、岐阜県大会が開催されました。
早いもので、これで3回目です。
朝の4時に起きて5時台の電車に乗り、東京から名古屋、そして
赤い車体の名古屋鉄道で岐阜県へ。9時25分には新可児駅到着。
そして、そのまますぐに大会に参加してボロボロな結果に・・・・。
3回目だというのに毎度同じ繰り返し。
しかし大会自体は、3回目ともなるとひじょうにスムーズ、結果
も全体的に上がってきている印象。
今回はじめて岐阜西濃・広域支部の髙島支部長にも会えました。
10mを吹くのも久しぶりといいながら、元気はつらつな6Rでした。
私のとなりで吹いていたので調子も狂ったかもしれません。
しかし、どこで吹いても、結果はどうあれ皆で吹くのは楽しい
ものです。
浦田総支部長、事務局の辻さん、大変お疲れさまでした!
2022年9月26日(月)
新潟県見附市に行ってきました!
9月24日(土)、見附市今町公民館・見附健幸吹矢支部(斎藤榮作
支部長)にて級位試験を実施しました。
いつも通りであれば新潟市の指導員にお願いするところですが、
今回は私一人の試験官です。
今年3月の級位試験では合格者0人という寂しい結果でしたが、
今回は2級位3名、1級位1名の計4名が受験し、全員見事合格!
写真のように笑顔、笑顔の級位試験でした。
私が心掛けることは、いかに受験者がリラックスして吹けるよう
に持っていくかです。ただでさえ「東京から来た」「わざわざ局長
が来てくれた」などと紹介されると、どうにも皆さん固くなります。
皆と一緒に設営し、皆と一緒に体操をし、そして笑顔です。
しかし今回は試矢の段階から安定感が違いました。半年前と違い、
皆が練習してきたことがわかりました。受験者全員が自分だけで
なく、他の人も応援する。ああ、これはいい結果がでるな、そう
思いました。結果、全員合格、お見事!おめでとうございます。
斎藤支部長は現在毎月体験会を開き、5名で立ち上がった支部
も2年で10名を超えました。今後がますます楽しみですね。
どうぞ、必要とあればまた呼んでください。喜んで来ます!
しかし新潟は田んぼが広い。
「なぜ台風が来てるのに、刈り残しがあるのか?」
「広すぎて一斉に田植えができない。高い農機具だって皆が持っ
てるわけじゃなく、順番。だから早く植えたところはもう刈れて、
遅く植えたところは、まだなだけ」
「さすが米どころ・・・」
しかし、いい景色です。小さい頃は至る所でもみ殻の煙が上がり、
クルミを投げ込んで焼いて食ったなぁ。
2022年9月22日(木)
第3回オープン大会、またまたすごかったですね!
9月22日、東京都中央区の総合スポーツセンターで、第3回
スポーツ吹矢オープン大会が開催されました。
本部主催大会も回を重ねるごとに参加人数は右肩上がりで、
100名を超えるか、という申込がありました。(最終的には欠席
もあり超えませんでしたが、より次回が楽しみになりました。
もしかすると各地の大会で先を越されるかもしれません)
今回改めて、参加人数が増えるということは、こうなる!と
いうことを実感しました。
「審判が足りない・・・」「対応スタッフが足りない・・・」。
設営する的は16台。当日の受付は長蛇の列。審判は我々事務局
メンバーの他に3名の支部長に協力してもらいました。
しかし、私が言うのもなんですが、良い会員さんが揃ってます。
次から次と「何か手伝うことありますか?」「手伝うよ!」と
来る参加者、来る参加者から声がかかります。朝から皆笑顔、
いい雰囲気です。甘える気はないですが、我ながら皆に支えられ
たいい大会ですね。
結果については、会報で詳細が載りますが、どんどんレベルが
上がっています。これは目を見張ります。
午前2R、午後4Rの計6ラウンドで行われましたが、6m、8m
とも優勝は190点オーバー。女子10mは「いつも2位」と嘆いて
いた選手が晴れて初優勝。そして男子10mは執念の戦いのようで
した。優勝者は、また初優勝者。なんと午前の2Rともパーフェク
ト。皆さん緊張でスタートから高得点は難しい中、すごい集中力。
対して2位に入った選手は前半大きく出遅れなんと56点、22位。
ここからが凄かった。後半4Rは意地の33点平均。怒涛の捲りです。
しかし前半首位の選手も抜かせない。見事190点台でフィニッシュ、
初優勝でした。おめでとうございます。
最後に回を重ねるごとに参加が増えるマスターズ75は本部主催
大会2連覇達成です。ここだけは特別に名前を出させていただき
ます。「東京の八木沢さん、おめでとうございます。さすが前回の
チャンピオン!3連続狙ってください」
なんと当日、八木沢さんより「ブログのファン」だと。たいへん
ありがとうございます。そういえば、水戸でもブログのこと言われ
ましたね。
詳しい大会成績は来月10月の会報に掲載されますので、楽しみ
にお待ちください。
では、笑顔の皆さん、また次回大会でお会いしましょう!
2022年9月21日(水)
茨城県水戸大会に行ってきました!
9月21日、水戸市の稲荷第一市民センターで水戸大会が開催され
ました。前日に台風が通過、一日ズレて良かったです。
当日は、あんしあ水戸中央支部(鈴木康文支部長)、内原カタクリ
支部(菊池悦夫支部長)のメンバーを中心に33名が集まり、熱戦が
繰り広げられました。(なぜか当然のように!私も参加させてもらい
ました)
結果につきましては、次回の会報にも掲載されるので控えますが、とに
かく、水戸の人、茨城県民は穏やかで明るい。すぐに笑い声が起こる。
しかし、吹矢のレベルは相当高い、皆さん上手、驚きました。
名の知れ渡った女性の大越さんにも会えました。実力はさることなが
ら矢の軌道がシュッーとなんときれいなこと。
ちなみに私の結果はというと4R制で102点でした。上位争いに加わる
こともなく、いつも通り、賑やかしだけになってしまいました。(上位
にいないので会報に名も出ませんのでご安心を。水戸では4Rで120点は
出さないと上位争いに参加できません)
しかし皆さん、やさしい。
「基本動作がきれい」
「手を抜いてくれたんでしょう」などと・・・いや、手は抜いてない
んですがね・・・。
しかし、楽しい一日でした。
今大会の世話役の木ノ内会長(認知症予防推進団体あんしあ会)、
そして鈴木支部長、菊池支部長、そして実行メンバー、選手の皆さん
お疲れさまでした、そしてありがとうございました。
そして最後に、すごいことを。
参加者全員に配られる参加賞は、なんと新米のコシヒカリ一升!!
「田口さん持って帰れ!と」
なんと木ノ内さんの田んぼで3日前に刈り取った米。それを前日の
台風の日に精米してきたと。
「ほぉ~これはすごい!」まさに米袋に入った米。
私は米袋を持ったまま電車に乗って人形町事務所に帰ってきました。
いままで茶色い米袋持って電車に乗ってる人、見たことない。面白い。
「旨いだろうな、ああ、しまった!水戸に行ったのに天狗納豆買い
忘れた!」
水戸大会最高! 茨城県最高!
★次回は、第3回スポーツ吹矢オープン大会をUPします。お楽しみに。
2022年9月13日(火)
本部主催の段位級位試験が行われました・・・
9月13日、東京都中央区総合スポーツセンターにて、本部主催の段位
級位試験が行われました。
当日は福井県、愛知県、新潟県、そして東京都、埼玉県から各1名
の計5名が試験に臨みました。
受験内訳は四段2名、五段2名、六段1名とハイレベルです。
そして、私も四段試験に挑みましたが、結果は・・・下の写真の通り。
またまた残念な結果に。
なぜ試験だと、こうも普段通りに吹けないのか。
袋小路、袋小路、袋小路・・・
少し冷静になる時間が必要です。
しかも今回の受験者、よりによって5名揃って仲良く不合格。
皆、気持ちは一緒、いったいこれで仲良くなれていいのか悪いのか。
もう、多くは言うまい。
「次こそ、皆で合格しましょう」
このブログをご覧の皆様、ぜひ本部での受験、お待ちしています。
しかし、一緒に合格して仲良くなるのか、不合格同志で仲良くなる
のか、わかりませんからね。
2022年9月9日(金)
はじめて見ました!
9月9日の午後、人形町の店舗に気仙沼から藤原雅知さんが奥様を
伴って来店してくれました。
「見せたくて、珍しいもの持ってきたよ!」
大きな年季の入った風呂敷から出てきたのが、写真のものです。
初期も初期、スポーツ吹矢がスタートした時のフェノール樹脂製筒と
矢です。
ケースに購入日が書かれており、購入したのは1998年7月28日。
まさにスポーツ吹矢がスタートした年で、24年前のものです。
「すごいですね」私も驚きました。
私が驚けば驚くほど、藤原さんも「そうだろう」としたり顔。
実は120センチのフェノール筒は1本手元にあります。しかし、これは
長さの違う3本セット、そしてスタート時の矢は写真でしか見たことがな
かったのです。しかも、丸々1ケース・・・。
筒が3本セットだったなんて知りませんでした。今は存在しない極端に
短い筒があったとは。
藤原さんは当時、新聞か広告でスポーツ吹矢を知り、これは面白そうだ
と思って、奥さんに内緒でセットで購入。29,000円。しかも笑ってしまう
ことに、24年後の今日、奥さんは「はじめてその金額を知った」そうです。
購入したはいいが、ずっと仕事が忙しくやる機会もなく時間が経ってし
まったと。幸いなことに、だからこんな良い状態で残っていたのです。
「しっかし、デカい風呂敷だね」
「田舎の風呂敷はデカいんだよ」
「いまどき風呂敷とは洒落てる。年季も入ってて格好いい」
藤原さんは、ここに来るために東京に出て来たそうで、どこかで旨いもん
でも食ってから帰ると。
手元にある非売品の矢などもプレゼントさせていただくと、何度も何度
も来て良かった、来て良かったと。
「また来てね。待ってますよ!」
2022年8月17日(水)
9月13日(火) 段位級位試験
HPのみで会報では告知を行っていませんが、9月13日(火)に
中央区総合スポーツセンターで段位級位試験が行われます。
今回は福井県から六段位、都内から五段位、愛知県から四段位
など高段位の受験申込が続いています。
福井県、愛知県の方がいらっしゃるのも楽しみですね。
そういう私も四段位の試験を皆さんと受けます。再々試験です。
そういうわけで今回は裏方の仕事はせず、試験に集中します。
他の方との交流も試験が終わったあとです。
さてさてどうなることやら・・・。
まだ、若干空きもあるようです。チャレンジしたい方はぜひ、
お申込み下さい。くれぐれもお伝えしておきますが、試験が終わ
るまでは、ずいぶん「そっけない事務局長」かもしれませんが、
悪しからず。
ちなみに当日の試験官はYouTubeでおなじみ下野准師範です。
2022年8月8日(月)
小学生向けの体験会が開かれました!!
8月8日(月)に東京都中央区の月島社会教育会館にて、
小学生とその保護者を対象にしたスポーツ吹矢体験会が
開かれました。
当日は東京月島支部の山﨑支部長がメインで対応に
あたり、振興協会からは私と堀井公認指導員がお手伝い
に行きました。
あいにくのコロナ禍とはなりましたが児童、保護者の
十数名が元気に参加。
5mの距離で行われましたが、子供は飲み込みが早い!
最高で1R33点を出してしまう子供も現れました。
となりに並んだ女の子同士がライバル心を燃やしたり、
本人以上に親がハラハラしたりと、普段とはずいぶん勝手
が違う体験会で、それはそれで楽しかったですね。
また翌9日(火)には日野市の老人クラブ連合会で体験会、
そして13日(土)には定例の荒川区のふれあい館で体験会と
続きます。
各地ですごいですね。
私も暑さでヘロヘロにならないよう気をつけます。
2022年6月23日(木)
茨城県龍ヶ崎市「みどり町友和会支部」に行ってきました!
吹矢道場常設レーン 中央右の本谷支部長と皆さん
6月22日(水)に龍ヶ崎市の「みどり町友和会支部」に行ってき
ました!
みどり町友和会支部の練習場は「吹矢道場」といって、なんと
本谷支部長が道場を作ってしまいました。いつでも皆がスポーツ
吹矢を楽しめるよう、的が7つ並ぶ常設のレーンを龍ヶ崎市に構え
てしまったのです。
従って活動は昼も夜も可能で、支部のメンバーも3グループに
分けて練習に励んでいます。
床もピカピカですが、なんといっても的を固定した壁がすごい
のです。壁の中の断熱材を取って空洞にしています。するとどう
なるか? 矢の当たる音が響くのです。すごく心地いい。
本谷支部長はここで100人ぐらいまで規模を広げていくと。。
エネルギッシュで楽しい方です。
帰りには支部員の方より庭に実った「プラム」を袋でいただく。
小粒なのに「驚くぐらい甘酸っぱくておいしかった」です。
びっくりだらけの龍ヶ崎市でした。
2022年6月18日(土)
東京都荒川区でミニ大会に参加してきました!
本日6/18(土)に荒川区「西尾久ふれあい館」にてスポーツ吹矢
大会が開かれました。
参加者はこの「西尾久ふれあい館」で毎月開催される体験会に
参加している人です。今回参加者はなんと26名。
ルールは6R、ハンディキャップ制。初心者は得点+30点、対し
て高段者はハンディ得点-30まで。三段の私はハンディ-5でした。
面白いことに体験会参加者が主役のため、6mの参加が一番多い。
10m参加者は少なく、運営もお手伝い。私も2列のレーン審判を
行いながらの参加でした。
結果は上位3名とも6mの方が入賞! 笑顔、笑顔の表彰式。
この大会に参加して、私も吹矢を始めたころを思い出しました。
私含め10m参加者の会話は「失敗した、失敗した、ミスった」と
反省の弁ばかりが口をつく。
しかし初心者の方は「入った、入った、入ってた!」と大喜び。
7点に当たることの喜びや嬉しさを、すっかり忘れてました。
心配しながら吹くよりも常に喜びを感じながらのほうが、きっと
よい結果が出るだろう・・・ああ「初心忘るべからず」ですね。
2022年6月10日(金)
決断! 一度、筒を変えようと思います!
ここのところ、どうも成績が芳しくありません。四段位試験は
3連続で不合格。先日の岐阜県大会の飛び入り参加もさっぱりの
結果に。
そこで愛用の筒を思い切って変えてみようと思います。
現在のゴールド金属筒230から少し重い350筒へ。
先日の試験で下野准師範から「吹いた瞬間、筒先が動く」との
指摘。体の割に筒が軽すぎて、吹いた瞬間筒が動いている様子。
「安定感がないので、高得点の時は運が良かっただけ」と手厳しい。
呼気の力に見合ってないので、少し重い筒を使えば安定するかも
しれません。
ゴールド筒は良く目立つしお気に入りでしたが、ひとまず350筒
で練習してみます。
350筒を使ったら使ったで、言われたくないですね。
「下手なのは筒のせいじゃない!ただ下手なだけもっと練習せい!」
きっと皆さんも壁にぶち当たる時はありますよね。
2022年6月1日(水)
ビックサクセスのメルマガ「メールでセール」
ビックサクセス、スポーツ吹矢用具販売店舗「銀座大成功倶楽部」、
スポーツ吹矢振興協会共同の「お得情報」をお知らせするメルマガ
が4月からスタートしています。(ビックが中心となり)
ビックサクセスの「メールでセール」という販売企画では「矢が
なんと40%引きで購入できます」などの案内が届きます。
携帯のスマートフォンでもパソコンでもメールアドレスを登録す
るだけで毎月案内がメールで届きますので、皆さんもぜひ登録を
お願いします。笑ってしまいますが私も登録しています。
(問い合わせ、登録方法については)
ビックサクセス TEL03-3527-2104
※残念ながら私(田口)は、やり方を知らないので悪しからず!
2022年5月31日(火)
うれしい悲鳴ですが!
しばらくブログに手も回りませんでしたが、4月からゴールデン
ウィークをまたいだこの1ヶ月程で、新たに新規支部がまた8つも
誕生しました。新規入会も、もの凄いペースです。私も日々対応に
追われましたが、いくら忙しくても感謝、感謝の毎日です。
茨城水戸、茨城龍ヶ崎、千葉市川2つ、岡山赤磐、福岡久留米も
2つ、そして熊本合志に新規支部が出来ました。今年に入ってから
いったいいくつ誕生したでしょうか。
入会金、年会費0円!これはやはり反響が大きいですね。私達は
用具のビックサクセスとほぼ一体となって活動していますので、
費用も最小限、徹底的に質素で結構です。その分、皆さんの負担も
減らし、「スポーツ吹矢」をより一層気持ちよく楽しんでください!
2022年5月30日(月)
2022年度岐阜県前期大会が開催されました。
大会風景 中公民館から見た御嵩町の景色
5/29(日)岐阜県御嵩町の中公民館にて2022年度岐阜県前期大会が
開催されました。
当日は可児市、御嵩町のメンバーを中心に40名近くのメンバーが
集まり、6m、8m、10mの各種目で熱戦が繰り広げられました。
当日は青柳代表とともに私も出席し、私は大会にも出場させていた
だきました。
大会結果は次回の会報に掲載されますが、皆さん結果はどうあれ和
やかで、今回も楽しい大会でした。
初めて御嵩町に行きましたが、天気も良く眺めのいいところでした。
近くには「明智駅」があり、あの光秀ゆかりの土地らしい??です。
今回も残念ながら、中津川、高山、恵那、坂祝のメンバーは集まれ
ませんでしたが、次回、後期秋の大会では皆さんで集まれるのを楽し
みにしています。
浦田県総支部長、可児御嵩の安東支部長、辻事務長、お疲れさま
でした!
岐阜県の皆さん、また秋にお会いしましょう!
2022年5月26日(木)
益子支部長、おめでとうございます!
右が益子幸三支部長
5/26に中央区総合スポーツセンターにて段位級位試験が開催され、
市川まどかの会支部の益子幸三支部長が見事五段位に合格しました。
しかも合格ライン174点のところ188点の高得点!188点といったら
六段さえ合格の点数です。
実は益子支部長、半年前の昨年12月に五段位試験を受験し、残念
ながら不合格。「もう五段位試験は受けないかも」と相当な落ち込
みようでした。
しかし益子支部長がすごかったのはここからです。改めて高段者
の他支部の支部長の吹き方を直接学び、自分の吹き方の見直しを行
ったのです。なかなか出来ることではありません。ずっとやってき
て素直に人のアドバイスを聞き入れるのは、できそうでなかなか
出来ません。
試験当日、また落ち込む姿は見たくないので、私は祈るような
気持ちで見ていましたが、ただの取り越し苦労でした。むしろ心配
することが失礼なほどでした。
パワーアップした益子支部長は、終始自信が漲り、後半にはパー
フェクトさえ出しました。本当にお見事です!
おめでとうございます。 次は六段位試験ですよ!
ここで一つ残念なお知らせがございます。
私も当日、四段位試験を受験したのですが、162点に6点足らず…
またも不合格となりました。どうして練習通りに出来ないのか?
いろいろな方から数多くのアドバイスもいただきます。しかし
それを素直に聞けない。この場に立ち会ったということは、益子
支部長を見習えというスポーツ吹矢の神様からのアドバイスなの
でしょうね。
2022年4月25日(月)
うれしい、お誘い!
毎月1回、東京都荒川区の「西尾久ふれあい館」という公民館でスポーツ吹矢
体験会が開かれており、今月は一昨日23日(土)にありました。
下野准師範や荒川支部の山本支部長が中心となって開催しているのですが、
一昨日の体験会は過去最高の参加者。20人を超えていました。皆が楽しんで
いる姿を見るのは最高です。
そこで下野准師範より、再来月6月の体験会はミニ大会にします。初心者も
経験者も参加します。
「もちろん来てくれますよね?」
「いいですよ! もしや私も参加してもOKですか?」
「もちろん、もちろん、その代わり誰でも優勝が狙えるようハンディキャップ制に
します」
「ほう」
「私は-30、田口さんは-20にしましょう」
ミニ大会と言っても30人ぐらい参加するのでは? これは楽しみです!
しかし・・・ハンディキャップはいいですが、七段の下野准師範が-30で、
先日も試験に落ちた三段者の私が-20・・・・・・わずか10点の差では・・・
-5ぐらいにしてもらえませんかね。一度くらい優勝争いをしたいのですが。
2022年4月22日(金)
泣いて、笑った、日刊スポーツ杯
4/20(水)中央区立総合スポーツセンターにて「日刊スポーツ杯 第3回
スポーツ吹矢大会」が開催されました。
主催大会の参加者も回を追うごとに増え続け、今回も各種目とも涙あり、
笑顔ありの大熱戦が繰り広げられました。
種目は6m、8m、10m女子、10m男子、マスターズ75(75歳以上8m)
の5種目。午前2R,午後4Rの計6R制。
私は大会が開かれる度、最後の「閉会の挨拶」で話をさせていただきま
すが、今回は感情が入り込みすぎて、予定していた原稿そっちのけ(脱線)
で、本日の各優勝者につき話をしてしまいました。競技終了後、即表彰、
その後、即「閉会の挨拶」なので、自分の頭の中にある記憶のみです。
以下「閉会の挨拶」抜粋
6m優勝者のFさん、愛知県からの参加で、前回の12月の大会では惜しくも
準優勝、悔しさをバネに今回優勝!
8m優勝のNさん、2つ前の大会で優勝し、2連続を目指した前回は大失敗、
理由がわからないと落ち込んで帰る姿を覚えています。見事リベンジです!
マスターズ75優勝のYさん、日頃は体験会などで初心者の方々とも一緒に
練習に励んでいる方です。
10m女子のSさん、この方はすごい実力のある人。でも毎回、大会になると
実力を発揮できず、それでもいつか優勝すると、本当おめでとうございます!
10m男子のTさん、今日は凄かった。もう精神力、後半で2連続パーフェクト
文句なしです!
5種目中4種目が初優勝者。前半戦の結果とプレッシャーのかかる後半戦で
ガラリと変わる最終結果。悔しい思いをした方も山ほどいます。
最後に私は言いました「結果が良くても笑顔、結果が悪くても笑顔、そんな
大会を引き続き開催してまいります。」
また、皆さんの参加お待ちしています!
今大会の結果も日刊スポーツ(80万部)紙面にて取り上げられます、楽しみ
にお待ちください。
2022年4月12日(火)
七段位試験!
本日、中央区の総合スポーツセンターで「七段位認定試験」が開催され
ました。
受験者は東京1人、埼玉2人、茨城1人の合わせて4人でした。
結果は、残念ながら4人とも不合格・・・。
いやあ、6R 198点はキツイですね・・・1本でも3点に入るとほぼ不可能、
1Rでも20点台をとるとまたほぼ不可能。緊張感の中でパーフェクトが必要。
まさに一度の失敗も許されないのが七段位試験ですね。
皆さんぐったり、がっくり、苦笑い。本当にお疲れ様でした!
もう一つ、残念なお知らせ。
本日の七段位試験の後に通常の「段位級位試験」も行われ、私も四段位
試験(6R 162点以上)を受けました、が、矢があっちへこっちへと惨敗で
不合格・・・。一昨日は調子が良かったのですが、まったく理由がわからず
茫然自失!
「また出直します!」
2022年4月1日(金)
指導員認定試験!
昨日3/31に本部主催の「春の上級・公認指導員資格認定試験」が
中央区の総合スポーツセンターで行われました。
試験には上級指導員試験に5名、公認指導員試験に2名が挑戦。
試験は大きく分けて筆記試験と実技試験の2つ、そして座学の講習
も行われました。
合格者は上級指導員が4名、公認指導員が1名でした。
今後ますますのご活躍、期待しています!
また残念ながら不合格の方、次こそは絶対合格しましょう。
待ってます!
指導員認定試験については、山形県、鹿児島県でも開催されました。
合格者は来週4/18~週発送の会報第8号でも紹介します!
2022年3月30日(水)
東京月島支部と対抗戦を行いました!
昨日3月29日(火)に中央区の月島社会教育会館にて、東京
月島支部と事務局チームで5人対5人の対抗戦を行いました。
私達事務局チームは南彩白岡支部の間々田支部長、市川まどか
の会の益子代表を助っ人に加えた5人で対決に挑みました。
各チーム、先鋒、次鋒、中堅、副将、大将を決め、先鋒戦、次鋒戦
・・・と各6Rずつで対決。
結果は1勝1分3敗と事務局チームの敗北に・・・残念な結果となり
ました。(しかし、私だけはニコニコです。大きい声では言えま
せんが、次鋒戦に出場した私が6R・168点で唯一の勝利!でした。
やりました! 勝利の味は格別です!)
はじめる前は「事務局長が大将では」との声もありましたが、冗談で
なく、月島の大将は泣く子も黙る山﨑支部長、六段ですよ、戦う前
から勝負ありです。案の定、もし大将戦に出ていたら20点の差を
つけられ敗北でした。
山﨑支部長は次の対戦支部を募集します、とのこと。ぜひ、皆さん
の支部で挑んでください。
参加者の皆さんお疲れさまでした。すごく楽しかったです。
2022年3月28日(月)
晴れて、新潟県に行ってきました!
ようやくまんえん防止措置も解除され、晴れて3月26日(土)に
新潟県見附市の「見附健幸吹矢支部」に行ってきました。
当日は齋藤榮作支部長、そして支部の皆さんに加え、新潟市より
鑓水秀穂公認指導員も加わり、段位級位試験を実施しました。
齋藤支部長を含め2人が試験に臨みましたが、残念ながら2人
とも不合格の結果。ただでさえ試験は緊張するのに、本部から私も
補助審査員として来てしまっては、力も入りすぎてしまったかもしれ
ません。次こそは合格を勝ち取って下さい。楽しみにしています。
終了後はそばを食べに行きました。
新潟のそばは「海藻」がつなぎで入っているそうで、つるつるで
すごい歯ごたえがありました。
しかし3月も終わりというのに寒かったですね。行く前に聞いたら
もう暖かいというので、薄着で行ったら大失敗。そもそも新潟県の人
が言う暖かいと関東の人が思う暖かいは全然違う。写真のように駅前
にしっかり雪も残ってますよ・・・・。
2022年3月22日(火)
蔓延防止等重点措置、ようやく終わりました!
長かったですが、ようやく終わりましたね。
これにて気兼ねなく活動もできます。ずいぶん気持ち的にも楽に
なりましたが無理は禁物、常に注意を払いながら少しずつ楽しんで
いきましょう。
2022年3月1日(火)
支部対抗戦
東京月島支部の山﨑支部長より「支部対抗戦」を行いたいと
提案がありました。まん延防止措置もあり、大人数が集まって
大会を開くことも難しく、かといって張り合いや楽しみも必要。
そこで、2支部のみが集まっての対抗戦です。
楽しみながら支部同志の横繋がりを作ることも目的に。
いいアイデアですね。やりましょう、やりましょう。
「いくらでも支部同志の間を取り持ちます」と伝えたところ、
なんと「まずは手始めに事務局チーム」と行いたいとのこと。
「受けましょう、受けましょう、受けて立ちましょう」
これから詳細を決めて3月下旬に東京月島支部の練習場にて
戦う予定です。4人対4人か、5人対5人か、一人二人助っ人も
用意しようと思います。
これは各地に広げていきたいですね。
さて今回の対戦、大将戦・・・中堅戦・・・いや、私は
ひとまず先鋒戦かなぁ。
2022年2月24日(木)
「YouTube免許皆伝」
「YouTube免許皆伝」の閲覧数はなかなかすごいですね。
スタートしてからおよそ1年半。現在シリーズ⑤まできてますが、
①の閲覧数はすでに11,500あまり。そうです、もう10,000回を
超えてます1年半で単純計算すると、月間640回あまり。
振興協会の会員も、また他団体の方からも見てますよ!の声
がかかります。
「・・・ま、私は出てませんが・・・」(心の声)
このコロナ禍のため外で吹くこともできず、家にいながら良い
勉強になるとのこと。スタートして良かったです。
下野准師範もこの世界では有名人です。まだまだ続きますので
これからもご期待下さい。
私も「YouTube ダメ見本伝」でもやりましょうかね。
誰も見ませんね・・・。
2022年2月10日(木)
各地で春の大会、開催したかったですね
今年は春から各地で大会を開きたかったのですが、状況が状況
だけにさすがに控えざるえませんね。構想は多々あったのです
が、なかなか思うようにはいきません。残念です。楽しみは先々
「各地で秋の大会!」へと頭を切り替えます。
本部の大会はまだ公表前ですが4月下旬に予定しています。
さすがにその頃には「まん防」も解除されていることと思います
ので、また張り切って開催したいですね。
大会に関しては、実はこのような状況下でも事務局にご意見
やご質問が寄せられます。
もっとも聞かれるのが「次はどこで、いつか?」 ですが、次に
多いのが「競技種目・クラス」についての提案です。
「12メートル競技」、「15メートル競技」、「高段者による名人戦」
等々、皆さん実に多くの提案をしてくれます。
実際に検討しているのが、10mクラスを「3・4段者」と「5段以上」
に分けるかどうかです。「3・4段者」が同クラスで上位に入るのは
難しく、「3・4段者」でチャンピオンを決め称えたいという考えです。
※あくまで、いずれかの大会で行ったとしても、まずはその大会に
限るクラスで、他の大会、各地の大会で採用するかはまた別です。
「3・4段チャンピオン!」という名称も、なかなか格好いい!
2022年2月4日(金)
ビックの新商品
ビックから「肩紐筒ケース」と「矢入れホルダー」の新商品が発売
されました。
「肩紐筒ケース」は写真のように「ひもが幅広になり、長さ調節が
できる」そうです。色はワインレッドとネイビーの2色。
「矢入れホルダー」はレッドタイプとグレータイプが発売になった
とのこと。
確かにいずれも「黒」のみの商品だったので、色を選べるのは
いいですね。筒ケースも、すぐに肩から落ちるので、紐の長さ調節
ができるのはGOODです!
いずれも購入希望の方はビック・サクセスまでお問い合わせくだ
さい。
しかしビックは私に一つずつでもプレゼントしないのですかね?
喜んで使うし、もっともっとあっちこっちで積極的に紹介してあげる
のになぁ。
2022年1月30日(水)
1月も新規支部は4つ!
昨年末にも新規支部立ち上げがすごいと書きましたが、
1月も新規支部は好調で全国で4つ立ち上がりました!
場所は申請順で、岐阜の坂祝、埼玉の戸田、東京の月島、
鳥取の国府です。
近隣の方で各支部にご興味のある方は事務局までご連絡
ください。事務局で間を取り持ちます。
まだまだオミクロン株の感染拡大で大変な時期ですが、
今後ますます、皆さんの活動が楽しみです。
2022年1月20日(木)
残念・・・>
今週22日(土)に予定していた新潟行きはコロナの状況を鑑み
見送りとなりました。
さすがに訪問は控えるべきですね。
見附健幸吹矢支部の齋藤支部長、新潟市の鑓水公認指導員、
段位級位試験を受ける皆様、お会い出来ず残念です。しかし必ず
良くなりましたら憂いなく訪問いたします。
私もスパッと気持ちを切り替え、22日(土)は東京都荒川区で
行われるスポーツ吹矢体験会を覗きに行ってきます。
2022年1月14日(金)
富山に行ってきました!
富山の路面電車 体験会
富山中央支部の皆さんと
1/13(木)に富山市旧清水小体育館にてスポーツ吹矢体験会が
開催され、支部訪問と合わせ行ってきました。
富山市は当日朝から雪が降り続き厳しい寒さの中でしたが、富山
の人々はなんのその、たいへん賑やかな一日となりました。
午前中に開催された体験会は富山いきいき支部、富山中央支部の
メンバー、そして体験会に参加の方々20名以上が集まりました。
雪がすごくて体験会は中止かと思いきや、軟弱な関東者とは違い、
次々車で、次々長靴を履いてやってくる。いやはや恐れ入る。
広い体育館はまさに雪に覆われた冷凍庫。手袋をしたまま次々
吹いていく。私は女性陣にいただいたホッカイロをありがたく腰に
貼る・・・・・。
昼食を挟んで、午後は富山中央支部の練習会、旧総曲輪小体育館
に行き、10名ほどで記録会。距離に関係なく5R制で私も参加。
結果は129点で2位と! 賞品としてトイレットペーパー4つと
菓子パン2つをいただく。
しかし富山の人は逞しい。雪の上を颯爽と車で走る。チェーン
なんてそうそう巻かないよと笑われ、スノータイヤ(スタッドレス)
で女性もどんどん車で走る。関東では想像もつかない。私達は少し
でも雪が降れば外出中止、車なんてもってのほかと、まず考える。
北陸や東北、北海道の人達が、雪で右往左往する私達を見て笑う
のもこうして雪国に来てみるとよくわかる。確かに偉い違いである。
とにかく寒かったですが、雪景色はすばらしい、雪吊りは見事、
ブリのカマ定食も旨かった。
暖かくなったら北陸大会をぜひやりましょう。また行きます。
お声をかけてくださった山田健二さん、北川支部長、寺脇支部長、
そして皆々様、ありがとうございました。
2022年1月11日(火)
今年の吹初め
今年の吹初めは1/9(日)鈴木義敬准師範が支部長の板橋区
中央支部でした。
写真のように得点は6R、158点。
今年4段位(6R、162点で合格)を目指す私にとっては幸先
よく越えたかった162点には届かず、かといって自らの3段位
(6R、150点)を下回ることもなく、その通りの結果でした。
私としては170~180点が出たら大吉、160~170点なら吉、
そのままなので小吉か。ま、凶にならなくて良かったですが。
また、イベントとして動く的のトルネードヒット大会も実施。
私は5本中3本が命中と参加者の中ではなかなかの好結果だった
様子。失敗が当たり前で笑いもあり、たまにはいいですね。
板橋区中央支部では、支部員以外でも段位級位試験を実施して
くれます。新規入会も大歓迎です。ご興味のある方は事務局まで
連絡下さい。橋渡しをさせていただきます。
本日1/11(火)はホームグラウンドの中央区総合スポーツセン
ターでの新年最初の練習日。練習レーン4つ×3コマで空きは
たった1コマのみ。そこに私が入り、満員御礼。皆さん元気、
元気! この勢いで、今年一年、はりきっていきましょう!
2022年1月1日(土)
新年あけましておめでとうございます
壬虎(みずのえ・とら)の今年は「冬が厳しい
程、春の芽吹きは生命力に溢れ、華々しく生まれ
る年になる」そうです。
今年は皆様とともにより一層「スポーツ吹矢」
の活動を活発に行って参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。